太陽の子豊玉北
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.3) 施 設 認可保育園 所在地 東京都練馬区豊玉北5丁目6番14号 1・2階 運 営 長谷川キッズライフ株式会社 園児定員 60名 -
保育の自由度 (3.3) -
人間関係 (3.7) -
風通しの良さ (3.3)
保育士口コミ - 太陽の子豊玉北
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
子どもたちの自主性、自発性を大切にした保育を行っています。行事の際には、テーマを提示して、それをどう表現するか、出し物の内容や飾りつけなどまで子どもたちがアイデアを出し合っています。また、行事のテーマは、次の行事にもつなげていき、興味が継続し、広がっていくような工夫をしています。
-
転職を考える方へのコメント
日常生活や行事に至るまで、子どもたちと作りあげていく感覚があり、とてもやりがいを感じる園です。
勤務実態 - 太陽の子豊玉北
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
-
1ヶ月の残業時間
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
休日 - 太陽の子豊玉北
-
年間休日数
-
有給休暇の取得日数
-
有給休暇の取得の理由
-
年収 - 太陽の子豊玉北
-
年齢層 - 太陽の子豊玉北
-
-
保育士口コミ - 太陽の子豊玉北
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
ベネッセの保育園は、系列の高齢者施設への訪問活動している園が多いと聞いていて、世代を超えた交流をやりたいなあ思っていたのですが、残念ながらこちらではやっていませんでした。ですが、昨年からいよいよ中村橋でも始まり、徒歩15分ほどのところにある高齢者ホームに通っています。おじいちゃん、おばあちゃんの中には涙を流して喜んでくださる方もおられ、これからも定期的に続けたいと思っています。
-
保育の特徴
子どもたちの自主性、自発性を大切にした保育を行っています。行事の際には、テーマを提示して、それをどう表現するか、出し物の内容や飾りつけなどまで子どもたちがアイデアを出し合っています。また、行事のテーマは、次の行事にもつなげていき、興味が継続し、広がっていくような工夫をしています。
-
転職を考える方へのコメント
日常生活や行事に至るまで、子どもたちと作りあげていく感覚があり、とてもやりがいを感じる園です。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
決めたきっかけは給料が良くて地域手当などが出て仕事に対するモチベーションが上がり、引越しを機に転職を考え自宅の近くにあるためです。この園に入職をしたあとは給料が高いため経験者として園長の要求が高く、保護者との連携をしながら信用されるように保育の仕方を考えさせられたため苦労しました。
-
保育の特徴
園の子供の定員は0歳から5歳まで60人で、アットホームな雰囲気のため働きやすく園名のように太陽のような子供を育てることを目的としてカリキュラムが組まれています。子供は食事や話すことを経験して育つため食育や知育の内容を年齢別に決め、幼い頃から常識ある行動をして健康的になるようサポートすることが特徴です。
-
転職を考える方へのコメント
保育士は転職をすると園の雰囲気に慣れるように努力し、給料が高い分期待が大きいことを認識する必要があります。子供は好奇心が旺盛で新しいことを覚えやすいもので、保護者と連携を取りながら方針を決めると効果が高いです。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
私がこの保育園に入職を決めた理由は、どんな子供でも分け隔てなく同様に接している姿を見れたからでした。子供は一人ひとり個性が違いますし、中には何かしらの障害を持っている子もいます。園の先生方はそれぞれの子供達の特徴をしっかり把握した上で、平等に接しています。実際に入職した後も、その印象に変わりはありませんでした。本当に素晴らしい姿勢だと思います。
-
保育の特徴
保育理念として、「安全と愛情に満ちた環境の中で、すべての子どもを個性ある存在として認めて、さまざまな体験をさせる」ことにしています。そのため、保育施設には園庭をはじめとしてウッドデッキなどの屋外活動も活発にできるように整っているほか、室内には壁の一部がスライディングウォールを設置するなど、さまざまな工夫がこなされています。
-
転職を考える方へのコメント
保育士さん同士の競争力が激しく感じます。良い事でもありますが、ちょっとギスギスした雰囲気になる時もあるので、和気あいあいと楽しくやりたいという方は注意してください。
-
ベネッセの保育園は、系列の高齢者施設への訪問活動している園が多いと聞いていて、世代を超えた交流をやりたいなあ思っていたのですが、残念ながらこちらではやっていませんでした。ですが、昨年からいよいよ中村橋でも始まり、徒歩15分ほどのところにある高齢者ホームに通っています。おじいちゃん、おばあちゃんの中には涙を流して喜んでくださる方もおられ、これからも定期的に続けたいと思っています。