荻窪りとるぱんぷきんず
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都杉並区荻窪3丁目7番29号 園児定員 90名 -
保育の自由度 (4.0) -
人間関係 (4.3) -
風通しの良さ (1.7)
保育士口コミ - 荻窪りとるぱんぷきんず
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
伝統文化を大切にしている保育園で、園内にはおはじきやカルタなどの遊具に加えて、豆まきやお花見などを実施しています。子どもの五感を刺激できるように絵本や紙芝居の他にも散歩を行って、健全な子どもとして成長できるようにしている保育園です。排せつや食事に関する生活習慣の取得も目指しており、少しずつ一人でできるように保育が行われています。
-
転職を考える方へのコメント
平成28年に開園したばかりなので、園内や設備はとても綺麗な状態になっています。女性だけではなく、男性保育士の募集しており、育児休業や介護休業なども定められていて、いざという時に対応できるのも特徴です。
勤務実態 - 荻窪りとるぱんぷきんず
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
-
1ヶ月の残業時間
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
休日 - 荻窪りとるぱんぷきんず
-
年間休日数
-
有給休暇の取得日数
-
有給休暇の取得の理由
-
年収 - 荻窪りとるぱんぷきんず
-
年齢層 - 荻窪りとるぱんぷきんず
-
-
保育士口コミ - 荻窪りとるぱんぷきんず
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
この保育園は、初心者やブランクがある保育士に対し、研修を実施してくれるので無理なく働く事ができると感じました。南阿佐ヶ谷駅から徒歩14分と近いアクセスで、住居手当やリフレッシュ休暇なども設定されていた為、入職を決意しました。忙しい場合、時間外労働も発生してしまって、職場環境に慣れるまで時間がかかってしまったのが感じたギャップです。
-
保育の特徴
伝統文化を大切にしている保育園で、園内にはおはじきやカルタなどの遊具に加えて、豆まきやお花見などを実施しています。子どもの五感を刺激できるように絵本や紙芝居の他にも散歩を行って、健全な子どもとして成長できるようにしている保育園です。排せつや食事に関する生活習慣の取得も目指しており、少しずつ一人でできるように保育が行われています。
-
転職を考える方へのコメント
平成28年に開園したばかりなので、園内や設備はとても綺麗な状態になっています。女性だけではなく、男性保育士の募集しており、育児休業や介護休業なども定められていて、いざという時に対応できるのも特徴です。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
男性保育士に対する偏見が多い中で男性保育士を積極的に採用しており、男性の私でも周りの目を気にせずに働けると思いこちらの職場に決めました。 説明会の段階でしっかり園の方針を保護者に説明しており、それに賛同した保護者が大半なので保護者からのクレームも少なく働きやすいです。
-
保育の特徴
毎年教育テーマを決めて、そのテーマに基づいた教育を行います。また、外国人スタッフが常駐しているので、外国の文化と触れ合う機会も多く、ワールドワイドな視野を持った人を育てます。 食育にも力を入れており、全学年で毎月1回クッキングプログラムを取り入れて食の大切さを学びます。
-
転職を考える方へのコメント
若い保育士が多く、ベテランの上司も若い人の対応に慣れているので働きやすいです。研修制度も充実しており、保育士としてだけでなく社会人としても成長することが出来ます。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
産休や育休のあとでブランクのある保育士でも働くことができるという点を知って選んで決めました。実際に仕事をはじめてみると、研修プログラムのほかにいくつかの講座などがあるのですが、自分に合うものを自分で探し出して応募しなければならないので、都合を見つけて受けることは少し大変でした。
-
保育の特徴
生活・遊びそのものが教育としていて、子どもたちにとって豊かな学びとなるように保育を実施しています。そのための、遊び込める環境づくりにも取り組んでいます。そして、保育士が第2のお母さんとして子どもたちに信頼してもらえるように、コミュニーケーションも大切にしている園です。
-
転職を考える方へのコメント
育休や産休を受けるための制度がしっかりとしているので、安心して働くことはできますが、復帰するときはいくつかの研修やプログラム設けることを考えると、はじめのうちは大変です。
-
この保育園は、初心者やブランクがある保育士に対し、研修を実施してくれるので無理なく働く事ができると感じました。南阿佐ヶ谷駅から徒歩14分と近いアクセスで、住居手当やリフレッシュ休暇なども設定されていた為、入職を決意しました。忙しい場合、時間外労働も発生してしまって、職場環境に慣れるまで時間がかかってしまったのが感じたギャップです。