太陽の子 世田谷船橋保育園
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都世田谷区船橋4丁目13番7号 運 営 長谷川キッズライフ株式会社 開 園 2015年4月1日 園児定員 0名 -
保育の自由度 (3.5) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (2.5)
保育士口コミ - 太陽の子 世田谷船橋保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
英語教室やダンスなど、プロの講師の先生を招いて指導したりと多彩なカリキュラムが特徴です。食育にもこだわりがあり、新鮮な食材を取り寄せて調理をしています。おやつも基本的に手作りとなっています。また、読み聞かせなど絵本との触れ合いも大切にしており、いつでも子ども達が絵本に手が届くような環境作りをしています。
-
転職を考える方へのコメント
子育てをしていたので、保育士のブランクがあり不安でしたが、こちらの園は研修制度が充実していたので安心して現場に戻ることができました。保育士は比較的子育てをしながら続けられる仕事ですので、子どもがいても働きやすい職場選びをしっかりとすることが大切だと思います。
勤務実態 - 太陽の子 世田谷船橋保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 太陽の子 世田谷船橋保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 太陽の子 世田谷船橋保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 太陽の子 世田谷船橋保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 太陽の子 世田谷船橋保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
子育てが一段落したので、保育士資格を活かして働きたいと思い志望しました。こちらの園は給与面待遇も良く、休日もきちんと取れて子供の看護休暇制度もあるので、子育てをしながら働きやすいということで入職を決めました。実際に働いてみると、保育時間が通常より長いのでシフトによっては帰宅時間が遅くなる日もありますが、休みや待遇面に満足しています。
-
保育の特徴
英語教室やダンスなど、プロの講師の先生を招いて指導したりと多彩なカリキュラムが特徴です。食育にもこだわりがあり、新鮮な食材を取り寄せて調理をしています。おやつも基本的に手作りとなっています。また、読み聞かせなど絵本との触れ合いも大切にしており、いつでも子ども達が絵本に手が届くような環境作りをしています。
-
転職を考える方へのコメント
子育てをしていたので、保育士のブランクがあり不安でしたが、こちらの園は研修制度が充実していたので安心して現場に戻ることができました。保育士は比較的子育てをしながら続けられる仕事ですので、子どもがいても働きやすい職場選びをしっかりとすることが大切だと思います。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
入職を決めた理由は、研修制度があり経験の浅い私でも豊富な知識を身につけながら働いていけると思ったからです。入職後のギャップは先輩保育士の足でまといを感じることもありますが、上手にフォローしてくれてとても感謝しています。働きながらの研修は大変ですが、支えてくれる先輩保育士のためにも早く1人前になりたいです。
-
保育の特徴
子供の安全や衛生には特に気を付けていました。冬などの感染症が流行りやすい時期は、除菌や健康管理を徹底するようにしています。成長にあったカリキュラムを用意しているので、園内の生活も充実していました。身体を動かしたり、創造性を豊かにするような遊びを取り入れているので日々、子供たちの成長を感じる事が出来ます。また、全クラス連絡帳を利用しているので忙しい保護者ともしっかり情報交換を行うことが出来ました。
-
転職を考える方へのコメント
あまり保育士として働いた経験がない人にこそ、この保育園で働くことをお勧めします。多くの人が同じレベルからのスタートなので、保育士になりたてでもあまり気負いせずに働けます。
-
子育てが一段落したので、保育士資格を活かして働きたいと思い志望しました。こちらの園は給与面待遇も良く、休日もきちんと取れて子供の看護休暇制度もあるので、子育てをしながら働きやすいということで入職を決めました。実際に働いてみると、保育時間が通常より長いのでシフトによっては帰宅時間が遅くなる日もありますが、休みや待遇面に満足しています。