グリーンヒル奥沢保育園
- 園トップ
- 口コミ(12件)
-
評 価 (3.5) 施 設 認可保育園 所在地 東京都世田谷区奥沢1-48-13 運 営 社会福祉法人ちとせ交友会 開 園 2011年4月1日 園児定員 0名 -
保育の自由度 (3.0) -
人間関係 (3.8) -
風通しの良さ (3.3)
保育士口コミ - グリーンヒル奥沢保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
子どもの気持ちを尊重し、保育をする環境がる。そのためか、天気の良い日は、なるべく戸外に出るようにしている。 また園の清掃はかなり徹底されており、整理整頓もきっちり行っている。子どもの気持ちを尊重しつつ、自主性も伸ばすために、子ども自らがケガや予防を意識する習慣が身に付くよう心掛けている。
-
転職を考える方へのコメント
グリーンヒル奥沢保育園は、保育としてのキャリアをアップさせるにはとてもその環境が整っています。 一方で、頑張りすぎる先生もいるので、ライフワーク&バランスを自らが意識し徹底する必要があると思います。
勤務実態 - グリーンヒル奥沢保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
-
1ヶ月の残業時間
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
休日 - グリーンヒル奥沢保育園
-
年間休日数
-
有給休暇の取得日数
-
有給休暇の取得の理由
-
年収 - グリーンヒル奥沢保育園
-
年齢層 - グリーンヒル奥沢保育園
-
-
保育士口コミ - グリーンヒル奥沢保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
入職を決めたのは、保育方針に基づいて保育が実践できるよう研修の機会があること、また姉妹園の職員との交流や交流保育があり、学ぶ機会が多いと感じたからです。入社後、確かにそのような機会があり、保育を学ぶ環境はありますが、経験年数の少ない職員も多く、業務マニュアルの徹底が出来ていないように感じる時がある。加えて、キャリアに応じた個人別の育成計画が足りていないように思う。
-
保育の特徴
子どもの気持ちを尊重し、保育をする環境がる。そのためか、天気の良い日は、なるべく戸外に出るようにしている。 また園の清掃はかなり徹底されており、整理整頓もきっちり行っている。子どもの気持ちを尊重しつつ、自主性も伸ばすために、子ども自らがケガや予防を意識する習慣が身に付くよう心掛けている。
-
転職を考える方へのコメント
グリーンヒル奥沢保育園は、保育としてのキャリアをアップさせるにはとてもその環境が整っています。 一方で、頑張りすぎる先生もいるので、ライフワーク&バランスを自らが意識し徹底する必要があると思います。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
ブランクがある私でも仕事に携わる事ができ、正社員の雇用形態で募集されていました。また緑が丘駅から徒歩で5分という通勤しやすい利点も魅力だった為に選びました。個人的な意見として、研修制度がそこまで充実している訳ではなく、すぐに保育をしなくてはいけなかったので慣れるまで厳しかったです。
-
保育の特徴
子どもに他人を思いやる気持ちを芽生えさせるために周辺にある老人ホームと交流を深めています。朝のグループタイムという独自の保育を設けており、絵本の他にも歌や手遊びなどを子ども同士が行っていき、協調性を高められるようにしている保育園です。基本的生活習慣取得にも力を入れていて、排泄や食事以外にも片付けができる保育を実施しています。
-
転職を考える方へのコメント
福利厚生の充実や合計24人の職員が保育をしている保育園です。緑が丘駅の他にも奥沢駅や大岡山駅からも通える為、抜群の通勤環境が保たれています。産休育休ありもあって、子どもができた時も安心して休んだり、働けるのが特徴です。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
静かな落ち着いた環境で働きたいと思っていたので、世田谷区の閑静な住宅街にあるこちらの保育園に決めました。 子ども達がのびのび走り回れる大きな公園が近くにないのが残念ですが、保育園は大通りから離れた車通りの少ない路地に建っているため、小さい子供を連れた毎日のお散歩も安心です。
-
保育の特徴
定員50名のこぢんまりとした保育園です。運動会やハロウィン、クリスマス会など季節ごとのイベントが盛りだくさんです。3歳から5歳クラスは週に1回、英語レッスンも行います。保育園は子ども達が日中過ごすHOMEであることをモットーに、すべての子どもやその保護者に心安らぐ場所であることを目指しています。
-
転職を考える方へのコメント
私が以前いた保育園では時間にルーズなところがあり、休日出勤や残業がけっこうありました。転職希望の保育士の中には似たような経験をした人も多いと思います。その点、こちらの保育園のように複数の姉妹園を運営する大手の法人であれば、福利厚生や運営面がしっかりしていて安心です。私のように運営企業や法人という観点から仕事を選ぶのもアリだと思います。
-
入職を決めたのは、保育方針に基づいて保育が実践できるよう研修の機会があること、また姉妹園の職員との交流や交流保育があり、学ぶ機会が多いと感じたからです。入社後、確かにそのような機会があり、保育を学ぶ環境はありますが、経験年数の少ない職員も多く、業務マニュアルの徹底が出来ていないように感じる時がある。加えて、キャリアに応じた個人別の育成計画が足りていないように思う。