おともだち・ララ保育園
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.3) 施 設 認可保育園 所在地 東京都世田谷区下馬二丁目25番12号 運 営 社会福祉法人日本フレンズ奉仕団 開 園 2017年4月1日 園児定員 0名 -
保育の自由度 (3.7) -
人間関係 (2.7) -
風通しの良さ (2.3)
保育士口コミ - おともだち・ララ保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
子どもたちの個性を生かして教育をするといったことがこの園の特徴です。すべての子どもに同じような教育をする詰め込み教育はせずに、それぞれの子どもに合った方法で教育がされます。知育を重んじるといったことはなく、必要最低限の保育を保育士はやっているといった感じで仕事をしています。
-
転職を考える方へのコメント
とにかく初心者の保育士さんにこの園で働くことをお勧めします。最初は誰でもうまくいかないということを実感できるので、保育士として働く自信をつけるためにはもってこいの場所です。
勤務実態 - おともだち・ララ保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
-
1ヶ月の残業時間
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
休日 - おともだち・ララ保育園
-
年間休日数
-
有給休暇の取得日数
-
有給休暇の取得の理由
-
年収 - おともだち・ララ保育園
-
年齢層 - おともだち・ララ保育園
-
-
保育士口コミ - おともだち・ララ保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
大学を卒業して初めての就職先にこの場所を選びました。最初に驚いたのはは、新人の保育士さんが数多く働いているということです。そのため、なかなかうまく仕事が回らないことがありましたが、全員が初心者であるということを理解しているので、保育士同士でのケンカはありません。
-
保育の特徴
子どもたちの個性を生かして教育をするといったことがこの園の特徴です。すべての子どもに同じような教育をする詰め込み教育はせずに、それぞれの子どもに合った方法で教育がされます。知育を重んじるといったことはなく、必要最低限の保育を保育士はやっているといった感じで仕事をしています。
-
転職を考える方へのコメント
とにかく初心者の保育士さんにこの園で働くことをお勧めします。最初は誰でもうまくいかないということを実感できるので、保育士として働く自信をつけるためにはもってこいの場所です。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
前職の給料は低くて一人暮らしの私は生活がキツキツでした。給料と待遇面と、保育園の方針が自分の目指す保育と合ったことが入職した理由です。給料が低いと生活が安定しないので精神的にも不安になることが多かったのですが、こちらの保育園は家賃補助もあり給料もアップして安定した生活を送っています。
-
保育の特徴
生きる力の基礎を乳幼児期から身に付けることを大切にしている保育園で、それを意識しながら子どもたちと向き合います。保育士たちは、保護者の方に代わって、家庭的であたたかい愛情をもって子どもたちに接しています。年齢の違う子どもたちの交流もあり、仲間同士で遊んだり助け合いながら成長しています。
-
転職を考える方へのコメント
転職後は覚えることも沢山ありますしストレスを感じることもあるかと思いますが、何でも相談しやすい環境があるので心配はいりません。疑問に思うことやわからないことはとことん聞きましょう。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
自宅からバスで通いやすい場所にあったので、この保育園を選びました。福利厚生もしっかりしていて、有給消化率がとても良いのは良いと思います。ベテラン保育士も沢山いました。お陰で保育士の仕事もすぐに慣れる事が出来たんだと思います。日頃からスタッフ同士協力しながら業務を行っているので、とても働きやすいです。
-
保育の特徴
担任一人で子供を見るのではなく、複数の保育士で子供たちを見るように心がけていました。子供たち自身で選択をさせ、興味を持った事は積極的に取り入れるようにしています。また、どろんこ遊びは心身の健康にとても良いので、裸足でおもいっきり遊ばせるようにしていました。他の保育園ではあまり見られない光景ですが、中々できない遊びなので子供たちも楽しんでいます。
-
転職を考える方へのコメント
正職員は、早朝・夜間シフト制ですが、パートは日中や、早朝・夜間など部分時間の補足で勤務しています。普段の活動においては、担当の差こそあれ、同等に仕事ができます。正職員、パートに関わらず持ち帰りの仕事が増えないよう、残業は極力減らしますので、働きやすい環境だと思います。
-
大学を卒業して初めての就職先にこの場所を選びました。最初に驚いたのはは、新人の保育士さんが数多く働いているということです。そのため、なかなかうまく仕事が回らないことがありましたが、全員が初心者であるということを理解しているので、保育士同士でのケンカはありません。