ポピンズナーサリースクール早稲田
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都新宿区西早稲田1−1−7 運 営 株式会社ポピンズ 開 園 平成19年2月1日 園児定員 60名 -
保育の自由度 (3.0) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (4.0)
保育士口コミ - ポピンズナーサリースクール早稲田
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
"早稲田エリア内の認証保育所です。大学勤務者や近くに住む子ども達が多く通っています。 仕事で遅くなる方でも安心して預けられるよう、夜22時までの延長保育が可能です。基本の預かり時間も20時30分ということで、都会の様々なニーズに応えられる取り組みをしている保育園です。一時預かり保育も行っています。"
-
転職を考える方へのコメント
定員が60名で、中規模の保育所となっています。スタッフも多く、横の連携と縦の連携をしっかりとっていく必要があるでしょう。普段からコミュニケ―ションを良くとっていると、仕事でもスムーズに事が進みます。
勤務実態 - ポピンズナーサリースクール早稲田
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - ポピンズナーサリースクール早稲田
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - ポピンズナーサリースクール早稲田
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - ポピンズナーサリースクール早稲田
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - ポピンズナーサリースクール早稲田
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
"一度園を見学させてもらい、明るい雰囲気の保育園だったので、こちらに入職しました。 モダンなデザインの家具などはおしゃなだけでなく、機能性に優れていて、よく考えられているなと感心しました。子ども達も使いやすく、保育士も仕事をしやすい環境が整えられていていました。 職員同士の連携も良く、子ども達が安心して生活できます。"
-
保育の特徴
"早稲田エリア内の認証保育所です。大学勤務者や近くに住む子ども達が多く通っています。 仕事で遅くなる方でも安心して預けられるよう、夜22時までの延長保育が可能です。基本の預かり時間も20時30分ということで、都会の様々なニーズに応えられる取り組みをしている保育園です。一時預かり保育も行っています。"
-
転職を考える方へのコメント
定員が60名で、中規模の保育所となっています。スタッフも多く、横の連携と縦の連携をしっかりとっていく必要があるでしょう。普段からコミュニケ―ションを良くとっていると、仕事でもスムーズに事が進みます。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
看護師として働いていた経験があり、その経験も保育士として働く際の待遇に考慮してくださると話していたので、こちらの職場を選びました。早稲田大学の構内にある保育園なので、周辺の人通りが多く、お散歩の時間な外出する時間に見失ってしまわないか心配で、働いていて少し怖いです。
-
保育の特徴
「エデュケア」をテーマに、保育と教育のバランスが取れた保育園を目指します。保育園以外にもインターナショナルスクールや幼児教室を運営している園なので、子どもたちの教育にも熱心であり、毎日英語やダンスなどといったプログラムを開催して、子どもたちの五感を刺激し、可能性を引き出します。
-
転職を考える方へのコメント
大手グループの中でもとても評判の良い保育園で、実際に賞も受賞するほどなので、かなりレベルの高い水準の保育が要求されます。マニュアルが存在するので慣れてしまえば問題ありませんが、慣れるまでは細かい言葉遣いなどを正されることもあり、子どものお手本となることを意識して働く必要があります。
-
"一度園を見学させてもらい、明るい雰囲気の保育園だったので、こちらに入職しました。 モダンなデザインの家具などはおしゃなだけでなく、機能性に優れていて、よく考えられているなと感心しました。子ども達も使いやすく、保育士も仕事をしやすい環境が整えられていていました。 職員同士の連携も良く、子ども達が安心して生活できます。"