つくし保育園 上大岡
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 神奈川県横浜市港南区大久保1-8-4 運 営 社会福祉法人秀峰会 園児定員 70名 -
保育の自由度 (2.5) -
人間関係 (4.0) -
風通しの良さ (3.5)
保育士口コミ - つくし保育園 上大岡
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
園舎の2階には園庭があり、ここで子供達が外気浴などをしています。こういった戸外活動を重要視している保育園で、近くの駅まで電車を見にお散歩に出かける事も多いです。自由活動の時間には、お絵かきやブロック遊びなどの他に、楽器を使った音遊びをしています。遊びながらリズム感を身につけ、体を動かし健康的な体作りにも積極的です。
-
転職を考える方へのコメント
希望休が取りやすく、それを加味したシフト作りをしてくれるので、プライベートが充実させやすいです。子育て中のママさん保育士さんも多く、これから結婚を考えている方にも、働きやすい環境が整っていると思います。
勤務実態 - つくし保育園 上大岡
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - つくし保育園 上大岡
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - つくし保育園 上大岡
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - つくし保育園 上大岡
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - つくし保育園 上大岡
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
電車通勤がしやすい保育園を探していた時、上大岡駅から歩いて5分のこちらを見つけました。求人を見ると、ブランクOKと書いてあったので、子育てのために保育士を休んでいた私にはぴったりでした。最初に先輩保育士さんが色々アドバイスしてくれたのですが、細かな所までサポートしてくれるというわけではありません。ある程度の事を教わったら、すぐ任されるという感じだったので、慣れるのがちょっと大変でした。
-
保育の特徴
園舎の2階には園庭があり、ここで子供達が外気浴などをしています。こういった戸外活動を重要視している保育園で、近くの駅まで電車を見にお散歩に出かける事も多いです。自由活動の時間には、お絵かきやブロック遊びなどの他に、楽器を使った音遊びをしています。遊びながらリズム感を身につけ、体を動かし健康的な体作りにも積極的です。
-
転職を考える方へのコメント
希望休が取りやすく、それを加味したシフト作りをしてくれるので、プライベートが充実させやすいです。子育て中のママさん保育士さんも多く、これから結婚を考えている方にも、働きやすい環境が整っていると思います。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
電車通勤がしやすい保育園を探していた時、上大岡駅から歩いて5分のこちらを見つけました。求人を見ると、ブランクOKと書いてあったので、子育てのために保育士を休んでいた私にはぴったりでした。最初に先輩保育士さんが色々アドバイスしてくれたのですが、細かな所までサポートしてくれるというわけではありません。ある程度の事を教わったら、すぐ任されるという感じだったので、慣れるのがちょっと大変でした。
-
保育の特徴
園舎の2階には園庭があり、ここで子供達が外気浴などをしています。こういった戸外活動を重要視している保育園で、近くの駅まで電車を見にお散歩に出かける事も多いです。自由活動の時間には、お絵かきやブロック遊びなどの他に、楽器を使った音遊びをしています。遊びながらリズム感を身につけ、体を動かし健康的な体作りにも積極的です。
-
転職を考える方へのコメント
希望休が取りやすく、それを加味したシフト作りをしてくれるので、プライベートが充実させやすいです。子育て中のママさん保育士さんも多く、これから結婚を考えている方にも、働きやすい環境が整っていると思います。
-
電車通勤がしやすい保育園を探していた時、上大岡駅から歩いて5分のこちらを見つけました。求人を見ると、ブランクOKと書いてあったので、子育てのために保育士を休んでいた私にはぴったりでした。最初に先輩保育士さんが色々アドバイスしてくれたのですが、細かな所までサポートしてくれるというわけではありません。ある程度の事を教わったら、すぐ任されるという感じだったので、慣れるのがちょっと大変でした。