東進幼稚舎
- 園トップ
- 口コミ(3件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可外保育園 所在地 千葉県松戸市新松戸1-345-3 園児定員 0名 -
保育の自由度 (3.0) -
人間関係 (4.0) -
風通しの良さ (2.0)
保育士口コミ - 東進幼稚舎
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
英語・リトミック・体操などといった教育系の保育園に多いものに加えて、マナーや今人口が増えて需要が高くなっている中国語なども取り扱います。それに加えて、しっかり母国語である日本語の基礎も身に着ける必要があり、保育士に求められるレベルも高いでと思います。そのため、最初のうちは勉強で休日がつぶれてしまうことも多かったです。
-
転職を考える方へのコメント
やはり求められるレベルはとても高いですが、子どもたちが色々なことを身に着けて成長していく姿を見るととてもやりがいを感じます。エリート教育に特化した保育園なので、授業の内容も楽しいです。
勤務実態 - 東進幼稚舎
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 東進幼稚舎
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 東進幼稚舎
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 東進幼稚舎
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 東進幼稚舎
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
世界で通用する人材を育成するという英才教育方針に興味を持ってこちらの職場を選びました。英語だけでなく中国語も取り扱ったりと授業のジャンルも幅広く、保育士側も保育以外に語学や音楽など様々なジャンルの勉強が必要なので、こちらに勉強時間を割けないと働くのは難しいと思います。
-
保育の特徴
英語・リトミック・体操などといった教育系の保育園に多いものに加えて、マナーや今人口が増えて需要が高くなっている中国語なども取り扱います。それに加えて、しっかり母国語である日本語の基礎も身に着ける必要があり、保育士に求められるレベルも高いでと思います。そのため、最初のうちは勉強で休日がつぶれてしまうことも多かったです。
-
転職を考える方へのコメント
やはり求められるレベルはとても高いですが、子どもたちが色々なことを身に着けて成長していく姿を見るととてもやりがいを感じます。エリート教育に特化した保育園なので、授業の内容も楽しいです。
-
世界で通用する人材を育成するという英才教育方針に興味を持ってこちらの職場を選びました。英語だけでなく中国語も取り扱ったりと授業のジャンルも幅広く、保育士側も保育以外に語学や音楽など様々なジャンルの勉強が必要なので、こちらに勉強時間を割けないと働くのは難しいと思います。