いちょう保育園
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (2.0) 施 設 認可保育園 所在地 神奈川県横浜市泉区上飯田町3220-8 運 営 社会福祉法人横浜愛児会 園児定員 120名 -
保育の自由度 (2.5) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (2.0)
保育士口コミ - いちょう保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
オリジナルのカリキュラムがあり、楽しく音楽を表現するリトミックや造形など様々な事に取り組んでいます。朝の天気が良い日は必ず散歩に行くようにしていました。近くの公園に行くことで自然に触れ合ったり、交通ルールを学んだりする事が出来ます。野外炊事も行っているので、子供たちは食べ物の大切さや食べる喜びも学んでいるようでした。
-
転職を考える方へのコメント
日曜日や祝日だけではなく夏季休暇もあるので、子供がいる方は特に働きやすいと思います。バス停のすぐ側にある保育園なので、鉄道よりもバスの方が通勤しやすいかもしれません。保育士は比較的、園の近くから通勤している方が多いです。
勤務実態 - いちょう保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - いちょう保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - いちょう保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - いちょう保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - いちょう保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
この園には広い園庭がありドッチボールなど幅広いスポーツを行うことが出来るので、魅力的に感じました。子供たちがのびのびと遊んでいる風景を見る事が出来るので嬉しいです。園で過ごしている子供は120名ほどですが、屋外だけではなく屋内も十分な広さがあるので圧迫感を感じません。ストレスなく過ごせる工夫がある所も、良いと思いました。
-
保育の特徴
オリジナルのカリキュラムがあり、楽しく音楽を表現するリトミックや造形など様々な事に取り組んでいます。朝の天気が良い日は必ず散歩に行くようにしていました。近くの公園に行くことで自然に触れ合ったり、交通ルールを学んだりする事が出来ます。野外炊事も行っているので、子供たちは食べ物の大切さや食べる喜びも学んでいるようでした。
-
転職を考える方へのコメント
日曜日や祝日だけではなく夏季休暇もあるので、子供がいる方は特に働きやすいと思います。バス停のすぐ側にある保育園なので、鉄道よりもバスの方が通勤しやすいかもしれません。保育士は比較的、園の近くから通勤している方が多いです。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
のんびりゆったりした保育園をしているなと感じ入職しましたが全く違いました。又、職員の方はもちろんの事ですが園長先生と主任の先生の雰囲気がとても良いなと感じました。 ですが入職すると日々忙し過ぎるのと園長先生・主任の先生の鋭い視線が激しく失敗したなと心から思いました。
-
保育の特徴
乳児のクラス毎日(午前・午後共に有り)お散歩に出掛けますがただ園の周りを一周するだけです。公園に行ったり電車を見に行ったりはありません。 一日の生活リズムが分単位で決まっています。それに会わせて乳児も幼児も生活をします。 園庭はあります。遊具もありますが乳児のクラスは使えません。幼児は使用する事もできますが自由に使う事は出来ないようです。
-
転職を考える方へのコメント
働いていたからこそ言います。お勧めしません‼ 園長先生主任の先生の指示通り動かなければならず自分で判断する事はいっさい出来ません。かってな事をすると激しい罵声を浴びる事になります。私はストレスで食事が出来ず2ヶ月で5㎏体重が落ちました。 大人の出入りも激し過ぎます。1年でコロコロと人が変わります。
-
この園には広い園庭がありドッチボールなど幅広いスポーツを行うことが出来るので、魅力的に感じました。子供たちがのびのびと遊んでいる風景を見る事が出来るので嬉しいです。園で過ごしている子供は120名ほどですが、屋外だけではなく屋内も十分な広さがあるので圧迫感を感じません。ストレスなく過ごせる工夫がある所も、良いと思いました。