トップへ

コバトン保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • コバトン保育園の保育士口コミ

コバトン保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(6件)
  • 評 価 (3.5)
    施 設 認可保育園
    所在地 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-14-21 埼玉県職員会館1階
    園児定員 0名
    • 保育の自由度 (3.5)
    • 人間関係 (3.5)
    • 風通しの良さ (4.0)

    保育士口コミ - コバトン保育園

    勤務実態 - コバトン保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - コバトン保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - コバトン保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - コバトン保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - コバトン保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      県庁と企業が共同で運営する珍しい形態の保育園で、県庁の職員会館の中に入っています。保護者の立場からすると、選考基準や保育料などが普通の園と違うということを聞いていましたが、保育する側としては、保育内容や開園時間など普通の認可保育園とほとんど変わりません。土曜保育もあります。

    • 保育の特徴

      県庁施設の中に入っているので園庭はありませんが、敷地内の中庭が公園並みに広くて木も植えられているので、まるで園庭のように気軽に外遊びに使えます。0~2歳児対象の園ですが、年齢に合わせた食育体験や、週1回英語レッスンがあります。園児数も少ないので、アットホームな雰囲気です。

    • 転職を考える方へのコメント

      落ち着いた保育園を希望している方におすすめします。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      以前から企業内保育園に興味があり、こちらに入職を決めました。園舎が県庁敷地内にあるということで、子供たちの保育活動だけでなく、地域交流活動がとても盛んです。園の年間イベントでも県職員、地域住民が協力し合って作り上げるものがとても多いです。保育士さんは仕事や準備と大変ですが、いろんな方と知り合いになり人脈が増えるのでとてもやりがいがあります。

    • 保育の特徴

      家庭的でアットホームな雰囲気を大切にする園です。そのため、日中は自由遊びなどを基本とし、外遊びの充実、室内でも好きな遊びをさせながら、保育士は子供たちの安心安全を見守りながら保育しています。また、月に4回ほど遊びながら学べる英語のレッスンを取り入れています。さらに給食にこだわり、厳選された食材を自園で調理し提供しており、子供たちにも職員にも好評です。

    • 転職を考える方へのコメント

      介護・医療・保育事業サービス大手が手掛けている保育園なので、仕事面でも社会保障の面でもしっかりしています。職場では、新人さんからベテランの方までいますが、ブランクある方、中途採用の方も多いです。子育てを経験した知識を生かして保育の仕事をしたい、保育のスキルを上げてより質の高い保育士を目指したい、という方には、充実の研修制度があるので安心して働くことができます。