おうぎの森第二保育園
- 園トップ
- 口コミ(3件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 埼玉県さいたま市さいたま市西区高木602-1 園児定員 0名 -
保育の自由度 (2.0) -
人間関係 (5.0) -
風通しの良さ (3.0)
保育士口コミ - おうぎの森第二保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
地域との交流や、併設の高齢者施設の方々との交流の機会も設けられており、子供たちが家族や園の職員以外の異世代の人々とふれあう機会もたくさんあります。 また、野菜を栽培したり、育てた野菜を子供たちも一緒に調理したりすることで、食べ物の大切さを考えられるような保育が行われていたのも印象的でした。
-
転職を考える方へのコメント
事業所内にある園なので通園バスなどはなく、朝早くから通園バスに乗車するという業務もなく、比較的朝の時間にも余裕をもって働くことができるでしょう。 高齢者施設併設の園ということで、園児だけでなくお年寄りの方とお話しする機会も多々あるのでそういった点にも前向きにとらえられる方にはとても良い職場環境だと思います。
勤務実態 - おうぎの森第二保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - おうぎの森第二保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - おうぎの森第二保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - おうぎの森第二保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - おうぎの森第二保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
子育てをしながら働いている女性の子育て支援を行える点や、事業所内保育所は保育士の待遇が普通の保育園に比べて良いということを聞いたことがあったため、こちらで働くことにしました。待遇面では、満足のいくものでした。しかし、やや残業や持ち帰り作業が多かったような印象があります。
-
保育の特徴
地域との交流や、併設の高齢者施設の方々との交流の機会も設けられており、子供たちが家族や園の職員以外の異世代の人々とふれあう機会もたくさんあります。 また、野菜を栽培したり、育てた野菜を子供たちも一緒に調理したりすることで、食べ物の大切さを考えられるような保育が行われていたのも印象的でした。
-
転職を考える方へのコメント
事業所内にある園なので通園バスなどはなく、朝早くから通園バスに乗車するという業務もなく、比較的朝の時間にも余裕をもって働くことができるでしょう。 高齢者施設併設の園ということで、園児だけでなくお年寄りの方とお話しする機会も多々あるのでそういった点にも前向きにとらえられる方にはとても良い職場環境だと思います。
-
子育てをしながら働いている女性の子育て支援を行える点や、事業所内保育所は保育士の待遇が普通の保育園に比べて良いということを聞いたことがあったため、こちらで働くことにしました。待遇面では、満足のいくものでした。しかし、やや残業や持ち帰り作業が多かったような印象があります。