ビーフェアこども愛々保育園南大泉
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (3.5) 施 設 認可保育園 所在地 東京都練馬区南大泉4丁目54番5号 2階 運 営 ビーフェア株式会社 開 園 平成16年1月1日 園児定員 30名 -
保育の自由度 (3.5) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (3.5)
保育士口コミ - ビーフェアこども愛々保育園南大泉
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
外国籍の園児や発達に遅れが見られる園児も一緒に生活する中で、子どもたちは多様性を学んでいる。保護者との連携もだが、夏祭りなどの行事には園児の祖父母も招いたり、近隣のお店で買い物をするなどして、地域との交流も積極的に行っている。園庭はないが、毎日のように外遊びに出かけて体を動かしている。室内ではコーナー遊びを行っている。
-
転職を考える方へのコメント
乳児保育を希望している方におすすめです。
勤務実態 - ビーフェアこども愛々保育園南大泉
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - ビーフェアこども愛々保育園南大泉
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - ビーフェアこども愛々保育園南大泉
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - ビーフェアこども愛々保育園南大泉
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - ビーフェアこども愛々保育園南大泉
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
乳児の保育がしたくて入職。認証保育園は人が少なくて大変というイメージがあったが、情報共有をしっかりとしているので、余計な時間があまりかからない。また、保護者が参加するような大きな行事が少ないので準備に時間がとられることは少ない。行事は基本的には土曜日なので、その場合は土曜出勤になる。
-
保育の特徴
外国籍の園児や発達に遅れが見られる園児も一緒に生活する中で、子どもたちは多様性を学んでいる。保護者との連携もだが、夏祭りなどの行事には園児の祖父母も招いたり、近隣のお店で買い物をするなどして、地域との交流も積極的に行っている。園庭はないが、毎日のように外遊びに出かけて体を動かしている。室内ではコーナー遊びを行っている。
-
転職を考える方へのコメント
乳児保育を希望している方におすすめです。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
この園に決めたきっかけは駅周辺にありゆったりとした雰囲気を味わえ、社会保険や祝い金制度などがあったことです。正社員として入職しましたが、保護者が求めている条件が高いためイメージとは違ったギャップがありました。保育の仕事は人間関係が悪くなると厳しいため、積極的にコミュニケーションをして改善することを心がけたものです。
-
保育の特徴
この園の保育は広いテラスがあるため水遊びなどが楽しめ、子供同士の会話を盛り上げやすいために仲良くなれます。イベントは季節によって子供が盛り上がれるように計画され、こいのぼりや七夕など年中行事を覚えさせるきっかけになることが特徴です。食育や散歩なども積極的に行うため、子供同士が接する機会が多くにぎやかな雰囲気を作れて良い経験ができました。
-
転職を考える方へのコメント
保育の仕事は人との接し方が重要なため、転職者は経験があり経験が浅いスタッフに伝えて感謝されるようにすることが大事です。人間関係は積極的にコミュニケーションをすると良くなるため、人見知りをしないように考えると良いと思います。
-
乳児の保育がしたくて入職。認証保育園は人が少なくて大変というイメージがあったが、情報共有をしっかりとしているので、余計な時間があまりかからない。また、保護者が参加するような大きな行事が少ないので準備に時間がとられることは少ない。行事は基本的には土曜日なので、その場合は土曜出勤になる。