グローバルキッズ西巣鴨園
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.7) 施 設 認可保育園 所在地 東京都豊島区西巣鴨4-20-4 ヴェルテラスすずき1階 運 営 株式会社グローバルキッズ 開 園 2017年4月1日 園児定員 34名 -
保育の自由度 (4.3) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (3.3)
保育士口コミ - グローバルキッズ西巣鴨園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
手作りおもちゃが充実していることが特徴だと思います。子どもたちの遊びや興味を見て、そこから発想を広げ、保育士が手作りのおもちゃを作っています。 例えば、洗濯機をダンボールで作り、洗濯物や洗剤、洗濯物を干す場所まで作り、ごっこ遊びの幅を広げています。また、道路の絵が描かれたじゅうたんのうえで、ミニカーや電車で遊べるなど、遊びを膨らませる工夫が多いです。
-
転職を考える方へのコメント
工夫した保育ができ、子どもたちの遊びを広げられるのでやりがいの大きい園です。
勤務実態 - グローバルキッズ西巣鴨園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - グローバルキッズ西巣鴨園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - グローバルキッズ西巣鴨園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - グローバルキッズ西巣鴨園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - グローバルキッズ西巣鴨園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
自宅から通勤しやすいところで求人を探していたときに、「向上心をもって感謝の気持ちを忘れず、お互いを認め合いながらチーム保育が出来る人」と求める人物像に書いてあり、グローバルキッズにしようと決めました。人間関係での悩みが多い保育士の仕事ですが、こういう考えの法人で仕事がしたいと思いました。実際に保育士同士のチームワークが良く気持ちよく働けます。
-
保育の特徴
手作りおもちゃが充実していることが特徴だと思います。子どもたちの遊びや興味を見て、そこから発想を広げ、保育士が手作りのおもちゃを作っています。 例えば、洗濯機をダンボールで作り、洗濯物や洗剤、洗濯物を干す場所まで作り、ごっこ遊びの幅を広げています。また、道路の絵が描かれたじゅうたんのうえで、ミニカーや電車で遊べるなど、遊びを膨らませる工夫が多いです。
-
転職を考える方へのコメント
工夫した保育ができ、子どもたちの遊びを広げられるのでやりがいの大きい園です。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
首都圏で80施設以上の運営をしている大手の保育園という事で、安心感があるというのが決めてでした。企業理念にも共感できましたし、見学に行った時の家庭的な雰囲気も良かったです。2017年にオープンしたばかりという事もあり、設備は整っているのですが、職場環境がどうかちょっと心配でした。しかし、働いている保育士さんはベテランの方も多いですし、連携も取れていて働きやすいです。
-
保育の特徴
何と言っても、できたばかりなので園舎が非常に綺麗です。清潔感もありますし、子供の安全を守るための設備も整っているので、安心して生活できます。定員34名という小規模な保育園という事もあり、子供一人一人にしっかりと目が行き届き、サポート体制が整っています。子供を中心とした保育の実践を心がけ、個性を尊重した保育というのも特徴の一つです。
-
転職を考える方へのコメント
設備の整った綺麗な職場で働きたいという方にはぴったりな保育園です。年に何回か、フィンランドやハンガリーなど、世界各国へ海外旅行に行けるので、保育士としてのスキルアップを目指したいという方にも向いています。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
友人のすすめもありましたし、勤務地が関東にいくつもあるため通いやすい保育園を選べたことが入職したきっかけになりなした。見学や面接のときの印象もよく、受かればいいなと願っていたら採用されたので嬉しく思いました。複数の保育園を経営しているところは、最新のカリキュラムを色々するというイメージでしたが、こちらの保育園は自由遊びが中心で、のびのびと遊んだり絵本を読んだりしています。
-
保育の特徴
園では子ども達が自主性をもって生きていくことを目標に保育を実践しています。園内は木のぬくもりを感じさせる空間になっていて、家庭いるような雰囲気を作り出しています。園庭にはウッドテラスがあり、夏にはそこで水遊びすることが可能です。散歩にも毎日出かけ自然豊かな場所で体を思いっきり動かしています。
-
転職を考える方へのコメント
自分の理想とする保育と園の保育理念が食い違っているとギャップで苦しくなってしまうと思います。自分のやりたい保育に合わせた園をじっくり選ぶ方が最終的にロスが少なくなります。
-
自宅から通勤しやすいところで求人を探していたときに、「向上心をもって感謝の気持ちを忘れず、お互いを認め合いながらチーム保育が出来る人」と求める人物像に書いてあり、グローバルキッズにしようと決めました。人間関係での悩みが多い保育士の仕事ですが、こういう考えの法人で仕事がしたいと思いました。実際に保育士同士のチームワークが良く気持ちよく働けます。