のはら保育園
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都杉並区阿佐谷南1丁目14番8号 園児定員 78名 -
保育の自由度 (3.7) -
人間関係 (2.7) -
風通しの良さ (2.7)
保育士口コミ - のはら保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
"1歳から5歳まで、合計78名を預かっています。人数が多いので一人ひとりしっかり目を配らなければいけません。延長保育もあるので、夜遅くまでの勤務になることもあります。 また都会にある保育園ですが、近くには公園があるので子供たちはそこでいっぱい遊んでいます。園の中でも走り回れるような環境づくりがされています。"
-
転職を考える方へのコメント
延長保育で夜遅くまでの勤務になることもありますが、他の保育士と交代で行うので毎日ではありません。休みはしっかり取ることができるので安心です。子育て中の方も保育士として何人か働いています。
勤務実態 - のはら保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - のはら保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - のはら保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - のはら保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - のはら保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
たくさん子供が在籍しているような園で働きかったので、この園への入職を決めました。とても交通アクセスが良いところにあるので、通勤しやすいです。周りの保育士も優しい人ばかりなので、すぐに慣れる事が出来ました。子供たちはみんな元気が良いので毎日癒されています。これからもこの園でお仕事を頑張りたいです。
-
保育の特徴
"1歳から5歳まで、合計78名を預かっています。人数が多いので一人ひとりしっかり目を配らなければいけません。延長保育もあるので、夜遅くまでの勤務になることもあります。 また都会にある保育園ですが、近くには公園があるので子供たちはそこでいっぱい遊んでいます。園の中でも走り回れるような環境づくりがされています。"
-
転職を考える方へのコメント
延長保育で夜遅くまでの勤務になることもありますが、他の保育士と交代で行うので毎日ではありません。休みはしっかり取ることができるので安心です。子育て中の方も保育士として何人か働いています。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
中規模の保育園で園児一人ひとりと向き合うことができると考え転職を決めました。以前の園は園児の人数が100人以上と多く日々の対応に追われて保育内容に自信が持てず不安でしたが、現在の園では以前に比べ園児の保育内容を考えて実践した後に振り返る時間もあり不安が解消されつつあります。
-
保育の特徴
季節毎の行事等で他の年齢の園児や地域の方との交流の機会があり、たくさんの人との触れ合いを通して豊かな人間関係を築くことができます。ホームページに掲載されている日記の中では、昼食の献立や園内での活動の様子などを見ることができるため保護者にとって安心です。園児一人ひとりの個性を尊重することで、自立心を育てる保育を目指しています。
-
転職を考える方へのコメント
延長保育で勤務日は遅くなることがありますが、休みはきっちり取れます。園児の人数がそれほど多くなく、保育内容を考え実践する時間があるのでスキルアップを目指している人にはおすすめです。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
とにかくアットホームで子ども一人ひとりの顔が見える職場を探していたところ、この保育園を見つけて入職しました。また天気の良い日は公園へお散歩へ出かけ、保育室ではリトミックや食育を通じて、日々園児の成長を体感できます。今のところ自分にマッチしたイメージ通りの理想的な職場です。
-
保育の特徴
一人一人に寄り添った保育を目指して、日々懸命に園児たちと向き合っています。職場の雰囲気はお互いになんでも報告し合える仲の良さで、みなさん向上心を持ってお仕事に従事しています。様々な研修が用意されているので、キャリアアップをしていきたい方にもぴったりな保育園ですね。
-
転職を考える方へのコメント
保育士同士協力しながら保育を行っているので、何か困ったことがあれば相談すると良いです。情報交換がとても大切なので、子供の事で何か気づいたことがあれば皆で情報共有するようにして下さい。
-
たくさん子供が在籍しているような園で働きかったので、この園への入職を決めました。とても交通アクセスが良いところにあるので、通勤しやすいです。周りの保育士も優しい人ばかりなので、すぐに慣れる事が出来ました。子供たちはみんな元気が良いので毎日癒されています。これからもこの園でお仕事を頑張りたいです。