参宮橋ちとせ保育園
- 園トップ
- 口コミ(15件)
-
評 価 (3.4) 施 設 認可保育園 所在地 東京都渋谷区代々木4-50-13 園児定員 0名 -
保育の自由度 (3.2) -
人間関係 (2.8) -
風通しの良さ (3.6)
保育士口コミ - 参宮橋ちとせ保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
新しくできた園にしては体制が整っていて園の方針にもある、子どもが生き生きとし、元気に遊べる子・・・というのは実践できていると思います。 朝の9時までは当番保育士による異年齢保育を実施しています。0歳児は、一人ひとりのペースに合わせた保育を実施しており、保護者からも評価してもらっています。
-
転職を考える方へのコメント
参宮橋から歩いて5分くらいなので、通勤は便利です。 新宿もすぐなので、日常の生活は困らないです。保育もアットホームな感じで、お薦めできます!
勤務実態 - 参宮橋ちとせ保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 参宮橋ちとせ保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 参宮橋ちとせ保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 参宮橋ちとせ保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 参宮橋ちとせ保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
都内ある保育園で働きたいと思い、渋谷区にあるこの園に転職しました。都内ある園に働きたいと思った理由はプライベートを充実させたいと思ったらからです。都心にある園ですが知育活動なども少なく、子ども達の様子を見ながら保育をしていくという方針に前園とのギャップを感じました。
-
保育の特徴
3~5歳児は朝登園をした後に出席を調べたり手遊び歌などをしたりするグループタイムがあります。その後考える力を伸ばす保育カリキュラムを実施します。0~2歳児は牛乳や果物などの軽いおやつを食べてから朝のグループタイムになります。1,2歳児は3~5歳児と同様に考える力を伸ばすカリキュラムを行いますが、0歳児は一人ひとりの生活リズムに合わせた保育を行います。
-
転職を考える方へのコメント
きれいな園内で、アットホームな保育を実施できます。職員全員が保育者としての自覚をしっかり持っているので、子ども達一人ひとりにを丁寧に保育しています。アットホームな園を希望している保育士に最適な園です。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
姉妹園が全国各地に沢山あり、安定した社会福祉法人だと思い求人に応募しました。開園したばかりの真新しい施設の中で、お仕事をスタートすることができました。前に勤めていた保育園よりも、定員の多い保育園だったのですが、サポートもあり安心して始めることができました。
-
保育の特徴
クラスごとの保育をちゃんと行っています。年齢ごとに合わせて保育士が担当しているので、とても家庭的な雰囲気があります。 園内イベントもあまり多くありませんので、無理なく子供たちも親も参加できるつくりになっています。子育て支援、地域交流も盛んで、保育相談にも応じています。
-
転職を考える方へのコメント
保育園の教育理念について理解することが、転職してから快適に働くための基本です。若手保育士の場合には、経験豊富なスタッフが多い保育園を、転職先に選ぶのが賢い方法です。
-
ギャップは、面接のときは穏やかに見えた園長が、かなりしっかりしていたことです。 理不尽なことは言わないですが、園長としての自覚は相当お持ちのようで、わりと厳しく感じました。いじわるとは違うので、まったく問題なのですが。就業環境についてのギャップはとくにないです。