世田谷仁慈保幼園
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都世田谷区玉堤二丁目13番11号 運 営 社会福祉法人仁慈保幼園 開 園 2017年4月1日 園児定員 0名 -
保育の自由度 (3.0) -
人間関係 (4.5) -
風通しの良さ (3.5)
保育士口コミ - 世田谷仁慈保幼園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
プロジェクト保育以外にもこの園にはさまざまな保育特徴があります。ドキュメンテーションやポートフォリオなどのプロセス記録をとって保護者などと共有しコミュニティー形成を図ったり、文化の担い手を育てる保育を実施しています。3歳児以上は異年齢児クラス編成による保育を実施し、3歳児未満は緩やかな育児担当制になっています。
-
転職を考える方へのコメント
職員同士のコミュニケーションがしっかりとれている園なので、とても働きやすい園です。研修制度も充実しているので特に新人の保育士さんやブランクのある方に向いています。
勤務実態 - 世田谷仁慈保幼園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 世田谷仁慈保幼園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 世田谷仁慈保幼園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 世田谷仁慈保幼園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 世田谷仁慈保幼園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
私が興味があった遊びと体験の中から抽象的な概念を主体的に学ぶことができるプロジェクト保育を実施している園なので、この園に決めました。天井を低くみせる工夫をして子ども達が過ごしやすい環境を作ったりしているところに前園とのギャップを感じました。アットホームな雰囲気の園です。
-
保育の特徴
プロジェクト保育以外にもこの園にはさまざまな保育特徴があります。ドキュメンテーションやポートフォリオなどのプロセス記録をとって保護者などと共有しコミュニティー形成を図ったり、文化の担い手を育てる保育を実施しています。3歳児以上は異年齢児クラス編成による保育を実施し、3歳児未満は緩やかな育児担当制になっています。
-
転職を考える方へのコメント
職員同士のコミュニケーションがしっかりとれている園なので、とても働きやすい園です。研修制度も充実しているので特に新人の保育士さんやブランクのある方に向いています。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
主婦をしていたのですが、何か仕事を始めようと思い、通信制の講座で資格を取得した後、保育士として働くことになりました。フルタイムで働いた経験がなかったため、仕事のペースに慣れるまでが大変でしたが、次第に家の外に出て働くことのやりがいの方が大きくなっていきました。
-
保育の特徴
保育の方針は個性を伸ばせるように会話を通じて成長させる方法で、子供が本気で好きであればやりがいを感じて働けることが魅力です。0歳から5歳までの子供を育てるため年齢によって多くのイベントがあり、スキンシップをして新しいことを覚えやすくして保護者に信頼されるように努めています。
-
転職を考える方へのコメント
一生懸命、業務を行っている保育士が多いのでとても勉強になると思います。離乳や排せつの自立など、基本的生活習慣が身に着くように手助けをしてあげて下さい。福利厚生もしっかりしているので安心して働けます。
-
私が興味があった遊びと体験の中から抽象的な概念を主体的に学ぶことができるプロジェクト保育を実施している園なので、この園に決めました。天井を低くみせる工夫をして子ども達が過ごしやすい環境を作ったりしているところに前園とのギャップを感じました。アットホームな雰囲気の園です。