ぽけっとランド西蒲田
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都大田区西蒲田七丁目35番1号 3階 園児定員 60名 -
保育の自由度 (3.0) -
人間関係 (3.7) -
風通しの良さ (4.3)
保育士口コミ - ぽけっとランド西蒲田
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
勉強以上に子どもたちの個性を尊重する保育園です。遊具が充実しており、遊びの時間はこれらを使って子どもたちが遊んでいるのですが、同じものでも新しい遊び方を考えだしたり彼らの発想力に驚かされます。 また、園の周辺に自然や公園が多く、外遊びや自由時間が多い保育園です。
-
転職を考える方へのコメント
上司との風通しがよく、職場環境に関しては良い職場だと思います。保護者の方も放任主義の方が多く働きやすいです。 土曜に出勤になってしまうこともありますが、確実に代休が取れて労働環境に関しても比較的良い保育園だと思います。
勤務実態 - ぽけっとランド西蒲田
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - ぽけっとランド西蒲田
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - ぽけっとランド西蒲田
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - ぽけっとランド西蒲田
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - ぽけっとランド西蒲田
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
教育に力を入れている保育園で働いていたのですが、やはり教育面での保護者や園長からのプレッシャーがすごくあり、職場環境につかれていたので、のびのびした雰囲気の保育園で働きたく入職を決めました。 遊び重視の保育園ではありますが、しつけに関しては厳しめで、先生方がお手本として子供たちに見せることを要求されるので、ちょっとした振る舞いや言葉遣いには気を付けなければいけないのが少し大変かと思います。
-
保育の特徴
勉強以上に子どもたちの個性を尊重する保育園です。遊具が充実しており、遊びの時間はこれらを使って子どもたちが遊んでいるのですが、同じものでも新しい遊び方を考えだしたり彼らの発想力に驚かされます。 また、園の周辺に自然や公園が多く、外遊びや自由時間が多い保育園です。
-
転職を考える方へのコメント
上司との風通しがよく、職場環境に関しては良い職場だと思います。保護者の方も放任主義の方が多く働きやすいです。 土曜に出勤になってしまうこともありますが、確実に代休が取れて労働環境に関しても比較的良い保育園だと思います。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
周辺に緑豊かな公園があり、自然環境が良いところが気に入ったことと、保育理念や保育内容が自分に合っていたので入職しました。転職した当初は、あいさつや生活習慣がきちんとできている子どもたちに驚きました。指導が行き届いてるところが良いです。そして、自由にしたいように子どもは遊んでいるので、とても明るくて元気に保育園で生活しています。
-
保育の特徴
保育士が主導するのではなく、子どもたち自らの主体性を大切にしているのが特徴の保育園です。自分のやりたいことをするということを尊重しています。異年齢保育を実施していて、お互いに学び、思いやりの心を育んでいます。近くには公園がいくつかあるので遊びにいきます。青空のもと、四季折々の草花を楽しんだり遊んだりします。
-
転職を考える方へのコメント
子どもも保育スタッフも明るくて元気いっぱいなところが良いと思います。先輩スタッフは優しくて親切に教えてくれます。前向きで子どもたちに愛情を持って接していて、尊敬できる先輩方ばかりです。学べることも多く、良い仕事場ですよ。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
こちらの園に入職を決めた主な理由は、駅から近いので通勤が便利であることと、福利厚生などの待遇がしっかりとしていたことです。実際に、有給休暇をはじめ、誕生日休暇などがありますのでプライベートも充実できます。また、研修制度がありますので、未経験の私でも安心して働くことができました。
-
保育の特徴
のびやか保育をコンセプトとしていて、子どもたちに寄り添ったアットホームな環境作りに取り組んでいます。子どもたち一人ひとりの個性・性格を把握した保育を実施しているので、適切な保育ができている園です。
-
転職を考える方へのコメント
保育士として転職するにあたって、転職先を選ぶ時には保育園の方針をよく確認しておいた方が良いでしょう。そのためには、事前に園長先生とじっくりと話をすることが大切です。
-
教育に力を入れている保育園で働いていたのですが、やはり教育面での保護者や園長からのプレッシャーがすごくあり、職場環境につかれていたので、のびのびした雰囲気の保育園で働きたく入職を決めました。 遊び重視の保育園ではありますが、しつけに関しては厳しめで、先生方がお手本として子供たちに見せることを要求されるので、ちょっとした振る舞いや言葉遣いには気を付けなければいけないのが少し大変かと思います。