上池台保育園
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都大田区上池台五丁目11番17号 園児定員 130名 -
保育の自由度 (4.3) -
人間関係 (2.7) -
風通しの良さ (2.7)
保育士口コミ - 上池台保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
主に室内での保育がほとんどですが、近くの公園には遊具もあるので、天気のいい日はほぼそこで遊びます。週1回体育のコーチが来てサーキットゲームなどして楽しみます。子供たちはこれが大好きで毎週楽しみな様子です。自由遊びをすると新しい遊びを発見して仲のいいお友達と楽しんでいます。お絵かきや制作をすると真剣そのもの、一生懸命個性派ぞろいの作品が園を飾ります。
-
転職を考える方へのコメント
保育園の立地がいいと通勤途中に子供さんを預けていく保護者様も多いです。数分の朝の時間は保護者様にはかけがえのないお別れの時間、また保育士とのコミュニケーションの大切な時間でもあります。保護者様が心配せず仕事が頑張れるよう快く「行ってらっしゃい」とお声をかけていくと、絆が深まり子供の情報共有ができるようになってくると思います。
勤務実態 - 上池台保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 上池台保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 上池台保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 上池台保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 上池台保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
駅から1分もかからない場所にあり、通いやすいので入職しました。ベテランさんと新人さんが助け合いながら保育しています。人間関係も悪くなく出しゃばりすぎないよう注意して働いていると自然に打ち解けられるようになりました。残業は多少あったりしますが、さほど気にならない程度なので比較的働きやすい環境だと思います。
-
保育の特徴
主に室内での保育がほとんどですが、近くの公園には遊具もあるので、天気のいい日はほぼそこで遊びます。週1回体育のコーチが来てサーキットゲームなどして楽しみます。子供たちはこれが大好きで毎週楽しみな様子です。自由遊びをすると新しい遊びを発見して仲のいいお友達と楽しんでいます。お絵かきや制作をすると真剣そのもの、一生懸命個性派ぞろいの作品が園を飾ります。
-
転職を考える方へのコメント
保育園の立地がいいと通勤途中に子供さんを預けていく保護者様も多いです。数分の朝の時間は保護者様にはかけがえのないお別れの時間、また保育士とのコミュニケーションの大切な時間でもあります。保護者様が心配せず仕事が頑張れるよう快く「行ってらっしゃい」とお声をかけていくと、絆が深まり子供の情報共有ができるようになってくると思います。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
私が入職を決めた理由は家から近い保育園を探していたからです。園は東急バスに乗って、大東園前バス停をおりて徒歩2分とアクセスもいいです。常勤の職員さんが20名以上いて他に非常勤の職員さんもいてるので、かなり人数が多いです!入職後のギャップは人間関係が心配だったんですが、優しい方ばかりでとても安心しました。
-
保育の特徴
園はお医者さん、看護師さん、栄養士さんもいてしっかりした保育園です。怪我だったり食の面で心配ありません。園庭には四季折々の花が植えられていて園児たちもお水をあげてくれたりして、優しい子供達ばっかりです!園内は少し古いですが建物はちゃんとしていて、どこか懐かしい雰囲気の保育園です。
-
転職を考える方へのコメント
日曜日、祝日はお休みです。園は昔からあるのでベテランの先生も多いです!怖い時もありますが正しいことを言ってくれますし、普段はとっても優しいです。保育園が高台の上にあって行き道は少ししんどいです。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
以前いた保育園では、絵本の読み聞かせの回数が少なくて、読み聞かせが好きな私にとって少し働くことに疑問を抱いていました。 そんな時に太陽の子要町保育園を知り、絵本の読み聞かせに力を入れているという部分に惹かれて入社を決めました。 今ではとても充実した保育士生活を送ることができています。
-
保育の特徴
産休明けの0歳児から5歳児まで預かっており、延長保育や一時保育、休日保育など幅広く行っています。子供たちは家にいるようにリラックスしながら過ごし、その生活の中で基本的生活習慣を身に着けていました。また子供の感情をくみ取り、興味を持ったことは積極的に取り入れるような保育を行っています。
-
転職を考える方へのコメント
自分が働きたい保育園がどのような活動をしているかについて知るためには、その保育園のホームページやブログだけで判断するのではなく、実際に足を運んでみて、子ども達が園庭で遊んでいる様子を自分の目で見て確かめることが大事です。
-
駅から1分もかからない場所にあり、通いやすいので入職しました。ベテランさんと新人さんが助け合いながら保育しています。人間関係も悪くなく出しゃばりすぎないよう注意して働いていると自然に打ち解けられるようになりました。残業は多少あったりしますが、さほど気にならない程度なので比較的働きやすい環境だと思います。