はぐはぐキッズ洗足池 mother
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.3) 施 設 認可保育園 所在地 東京都大田区上池台二丁目26番7号 園児定員 50名 -
保育の自由度 (4.0) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (4.3)
保育士口コミ - はぐはぐキッズ洗足池 mother
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
保育の特徴は、何と言ってもアットホームなところですね。 一人ひとりの発達に合わせて、じっくり保育できます。研修で学んだこと、保育計画で考えた保育を実現できます。子どもたちの成長を間近で見守り、保護者とともに喜べる本当にアットホームで温かい環境です。保育士としてもっともっと成長したいという意欲が溢れてくる職場です。
-
転職を考える方へのコメント
本当に働きやすくアットホームな職場です。 はぐはぐキッズで働いてから、私は以前より保育の仕事がとても楽しいと感じています。おすすめします。
勤務実態 - はぐはぐキッズ洗足池 mother
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - はぐはぐキッズ洗足池 mother
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - はぐはぐキッズ洗足池 mother
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - はぐはぐキッズ洗足池 mother
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - はぐはぐキッズ洗足池 mother
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
指導案の研修や保護者対応に関する研修など本当に現場で役立つ研修を受けられると聞き、魅力を感じ入職しました。 人事の担当者のお話で、書類と保育を別物として考えるから書類=事務になってしまうんだと聞いた時、はっとしました。 今は「こんな保育をしてあげたい」という気持ちから計画が生まれるので、書類も苦になるどころか楽しく作成しています。
-
保育の特徴
保育の特徴は、何と言ってもアットホームなところですね。 一人ひとりの発達に合わせて、じっくり保育できます。研修で学んだこと、保育計画で考えた保育を実現できます。子どもたちの成長を間近で見守り、保護者とともに喜べる本当にアットホームで温かい環境です。保育士としてもっともっと成長したいという意欲が溢れてくる職場です。
-
転職を考える方へのコメント
本当に働きやすくアットホームな職場です。 はぐはぐキッズで働いてから、私は以前より保育の仕事がとても楽しいと感じています。おすすめします。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
自宅近くにある保育園を探していたところ、この保育園は家からとても近くて尚且つ洗足池駅から徒歩2分というアクセスも魅力でした。また1歳から5歳まで色んな年齢の子どもと触れ合えるのも魅力を感じたのもこの保育園を選んだ一つの理由です。仕事をする事で、大変だった部分は考えているよりも残業が多く発生する時があり、慣れるまでが辛かったです。
-
保育の特徴
自然や命を大切にする子どもとして成長できるように芋掘りや移動動物園などが行われています。絵画や工作も実施されていて、子どもに備わっている創造性を育めるようにしています。保育参観は、ただ子どもの成長を確認できるだけではなく、一緒に参加して親子の絆を強められるように工夫しているのも特徴です。
-
転職を考える方へのコメント
保育士として成長できるように保育士研修やマナー研修が実施されている保育園です。年間休日125日と多めに設定されていて、保育士として仕事だけではなく、生活面のサポートも行われています。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
洗足駅から徒歩2分というアクセスに通いやすい利点に興味を持ち、研修制度が設けられていて、ブランクのある私でも保育の仕事に携われると感じて入職したのが主な理由です。仕事に携わってみて、小規模保育を実施しているとはいえ、50人の子どもと交流を取らなくてはいけなかったので、慣れるまで時間がかかりました。
-
保育の特徴
英語や体操カリキュラムを行って、子どもに英語能力や身体能力向上を目指している保育園です。絵画や工作にも力を入れており、子どもの創造性を育む保育も実施されています。その他にも箸の持ち方や文字の読み書きなども教えていて、基本的生活習慣能力を習得できるようにしています。
-
転職を考える方へのコメント
完全週休2日制だけではなく、年間休日125日と休日が多いのもこの保育園の特徴です。経験や技量に合わせて、給料が上がるシステムになっており、一生懸命働く保育士をきちんと評価している保育園になります。
-
指導案の研修や保護者対応に関する研修など本当に現場で役立つ研修を受けられると聞き、魅力を感じ入職しました。 人事の担当者のお話で、書類と保育を別物として考えるから書類=事務になってしまうんだと聞いた時、はっとしました。 今は「こんな保育をしてあげたい」という気持ちから計画が生まれるので、書類も苦になるどころか楽しく作成しています。