トップへ

いしかわだいさくらさくほいくえんの保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • いしかわだいさくらさくほいくえんの保育士口コミ

いしかわだいさくらさくほいくえん

  • 園トップ
  • 口コミ(9件)
  • 評 価 (3.7)
    施 設 認可保育園
    所在地 東京都大田区東雪谷二丁目10番7号
    園児定員 68名
    • 保育の自由度 (3.3)
    • 人間関係 (2.7)
    • 風通しの良さ (3.7)

    保育士口コミ - いしかわだいさくらさくほいくえん

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      入職前と入職後のギャップは特にありません。クラス担任の他にフリーの先生が在籍する体制を取っているため、担任となっても他の園に比べると負担が少ないと思います。土曜出勤があっても、必ず平日にお休みできるので、職場環境はいいです。実際に残業も少なかったのも嬉しかったです。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      普段は、園内で制作をしたり、紙芝居をしたり、園内調理なので給食が美味しいです。 子どもたちも蒸しパンやおにぎり、お菓子づくりなど食育の一環として楽しんでいます。 地域との交流もあり、公園へお散歩にいったり、近くのお祭りを見に行ったりもしていました。 行事ももちろんありますが、普段の保育を大切にしている保育園でした。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      働いている人が良い方ばかりで、ほとんど定時で帰れるので良いと思います。 雰囲気は見学するのが一番いいんじゃないかと思います。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - いしかわだいさくらさくほいくえん

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - いしかわだいさくらさくほいくえん

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - いしかわだいさくらさくほいくえん

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - いしかわだいさくらさくほいくえん

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - いしかわだいさくらさくほいくえん

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      入職前と入職後のギャップは特にありません。クラス担任の他にフリーの先生が在籍する体制を取っているため、担任となっても他の園に比べると負担が少ないと思います。土曜出勤があっても、必ず平日にお休みできるので、職場環境はいいです。実際に残業も少なかったのも嬉しかったです。

    • 保育の特徴

      普段は、園内で制作をしたり、紙芝居をしたり、園内調理なので給食が美味しいです。 子どもたちも蒸しパンやおにぎり、お菓子づくりなど食育の一環として楽しんでいます。 地域との交流もあり、公園へお散歩にいったり、近くのお祭りを見に行ったりもしていました。 行事ももちろんありますが、普段の保育を大切にしている保育園でした。

    • 転職を考える方へのコメント

      働いている人が良い方ばかりで、ほとんど定時で帰れるので良いと思います。 雰囲気は見学するのが一番いいんじゃないかと思います。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      この園は海外への研修制度があり、自分自身を高めるきっかけになることを知ったために興味を持ちました。入職をした後のギャップは幅広い年代の保育士がいるため、コミュニケーションをしにくくてどうすべきか迷ったものです。勤務時間はシフト制のため園のスタッフなどの都合に合わせ、上司と相談して決めるため希望通りにならないこともありました。

    • 保育の特徴

      この園の保育の流れは食育やコミュニケーションに力を入れており、季節ごとのイベントを通して仲良くなれます。保育の過程は保護者に報告してアドバイスをするため感謝され、やりがいを感じて教えることができて良かったです。散歩は近くの住民の方と話すことができ、子供も様々なことに興味を持ちやすく効果があります。

    • 転職を考える方へのコメント

      保育の仕事は子供の成長を見守ることができ、転職者を積極的に求める職場もありスキルアップをするきっかけになります。新しい職場を探す時は今後の人生につながるように目標を決め、働きやすいことを確かめて選ぶと良いと思います。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      石川台駅から徒歩3分という魅力的なアクセスが私の中で大きかったです。完全週休二日制の他にも年間休日が120日以上に定められており、仕事とプライベートを分けて、保育士として働けると感じ、この保育園を選びました。ギャップ部分は、幅広い年齢の子どもに保育を行うだけではなく、考えていた以上に研修も充実しており、保育士としてキャリアアップも果たせるので非常に満足しています。

    • 保育の特徴

      考える力を養う為、多くの遊具が設置されており、子どもはその中から考えて遊べるようにしています。また基本的生活習慣の取得も目指しており、排せつの他にも食事や挨拶など生活で必要な能力やマナーを身に付けられるようにしている保育園です。秋の自然体験は、多くの自然に触れ合ったり、虫を捕獲できるなど多くの体験ができます。

    • 転職を考える方へのコメント

      充実した研修が設けられている保育園で、保育士として様々な能力を身に付ける事が可能です。育児や介護休暇も状況によっては、習得可能な為に柔軟性を持っているのも特徴の一つになります。