アスク久が原保育園
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都大田区久が原二丁目23番10号 1階 園児定員 90名 -
保育の自由度 (2.3) -
人間関係 (3.7) -
風通しの良さ (2.7)
保育士口コミ - アスク久が原保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
"保育園では1歳以上の子ども達が、定員90名で過ごしています。静かな住宅街と川に挟まれた場所にあり、騒音のない環境です。 ワンフロア構造の園内では、全クラスの子ども達が一緒に過ごしています。自然に異年齢の交流が生まれ、相手の気持ちが分かる子に育っていきます。 園庭には砂場があり、じっくり外遊びができます。夏には水遊びやプールも楽しめます。"
-
転職を考える方へのコメント
子ども達がどんなことをしたら集中するだろう。何がワクワクするポイントなんだろうと面白いことを見つけられるようになると、保育はもっと楽しくなると思います。力を入れ過ぎずに、自分も楽しもうという気持ちで仕事に臨むといい結果になることが多いです。
勤務実態 - アスク久が原保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - アスク久が原保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - アスク久が原保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - アスク久が原保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - アスク久が原保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
"こちらの園では、クッキング保育や英語の時間など一般的にはなかなかない取り組みもしていて、このような保育をしてみたいと思い入職しました。 初めてのことにチャレンジするのは、ドキドキ、ワクワク。私は子ども達の興味津々な顔がとても好きです。色々な経験を通して成長していく子ども達を支えられるのでやりがいを感じています。"
-
保育の特徴
"保育園では1歳以上の子ども達が、定員90名で過ごしています。静かな住宅街と川に挟まれた場所にあり、騒音のない環境です。 ワンフロア構造の園内では、全クラスの子ども達が一緒に過ごしています。自然に異年齢の交流が生まれ、相手の気持ちが分かる子に育っていきます。 園庭には砂場があり、じっくり外遊びができます。夏には水遊びやプールも楽しめます。"
-
転職を考える方へのコメント
子ども達がどんなことをしたら集中するだろう。何がワクワクするポイントなんだろうと面白いことを見つけられるようになると、保育はもっと楽しくなると思います。力を入れ過ぎずに、自分も楽しもうという気持ちで仕事に臨むといい結果になることが多いです。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
入職を決めた理由は、研修制度があり経験の浅い私でも豊富な知識を身につけながら働いていけると思ったからです。入職後のギャップは先輩保育士の足でまといを感じることもありますが、上手にフォローしてくれてとても感謝しています。働きながらの研修は大変ですが、支えてくれる先輩保育士のためにも早く1人前になりたいです。
-
保育の特徴
子供がこれから成長しようとする力を、保育士はサポートしながら園生活が毎日楽しくなるようにカリキュラムを作成しています。保育士が研修や経験で培ったスキルを発揮しているからです。子供たちが卒園してからの成長に園での経験が活かされていくように保育士は保護者と密にコミュニケーションしながら、日々の保育をしていると思います。
-
転職を考える方へのコメント
保育士の経験や知識が豊富だと、現場にそれが色濃く反映されます。自分のスキルアップができる研修制度があるなら、上手に活用して自分の力にすることが保育士としての今後の成長を左右するのではないでしょうか?
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
保育方針や内容に共感して働いてみたいと強く思いました。充実した研修があるとのことで、転職後も安心して働けそうと感じたので入職を決めました。最初から先輩保育士がついて教えてくれるので、必死でついていこうと頑張っていました。子どもに愛情を持って保育をしている先輩方ばかりで尊敬できます。
-
保育の特徴
豊かな心をつくる食育に力を入れていて、クッキング保育や野菜の収穫体験など子供達が日々の保育生活で食べる楽しさや感謝する気持ちを自然に身につけられる環境となっています。遊びに関しては職員が用意したもので遊ばせるのではなく、物や場所にとらわれず子供達の自由な発想で遊ばせる保育です。
-
転職を考える方へのコメント
のびのびした雰囲気の保育園です。あまり長期間働くことを考えていないのであれば良いのですが、施設長や園長クラスを目指すのであれば、企業内の研修だけでなく外部の研修も受けながら働く必要があると思います。
-
"こちらの園では、クッキング保育や英語の時間など一般的にはなかなかない取り組みもしていて、このような保育をしてみたいと思い入職しました。 初めてのことにチャレンジするのは、ドキドキ、ワクワク。私は子ども達の興味津々な顔がとても好きです。色々な経験を通して成長していく子ども達を支えられるのでやりがいを感じています。"