久が原ハーモニー保育園
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都大田区久が原一丁目1番9号 園児定員 76名 -
保育の自由度 (3.7) -
人間関係 (2.0) -
風通しの良さ (3.3)
保育士口コミ - 久が原ハーモニー保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
言語能力や運動能力を育む幼児教育を行っています。体育ローテーションではマラソン、鉄棒、トランポリンなど様々な運動を行っているので子供たちも楽しんでいました。食事も栄養バランスをしっかり考えたもので、調理師と栄養士によって毎日作られています。子供たちが調理のお手伝いをすることもあるので、どんどん生きる力を身に着けているようでした。
-
転職を考える方へのコメント
福利厚生はしっかりしており、交通費支給や経験加算など様々な手当てがあります。初めて保育士として働く人も、周りの同僚が丁寧に仕事を教えてくれるので安心して下さい。
勤務実態 - 久が原ハーモニー保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 久が原ハーモニー保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 久が原ハーモニー保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 久が原ハーモニー保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 久が原ハーモニー保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
遊ぶときは元気いっぱい走り回っている子供の姿を見て、入職を決めました。久しぶりの保育士の仕事だったので不安がありましたが、実際に働いてみると直ぐに慣れる事が出来ました。子供たちはいつも元気で、ニコニコしているので癒されます。大変な事もありますが、この園に転職を決めて良かったです。
-
保育の特徴
言語能力や運動能力を育む幼児教育を行っています。体育ローテーションではマラソン、鉄棒、トランポリンなど様々な運動を行っているので子供たちも楽しんでいました。食事も栄養バランスをしっかり考えたもので、調理師と栄養士によって毎日作られています。子供たちが調理のお手伝いをすることもあるので、どんどん生きる力を身に着けているようでした。
-
転職を考える方へのコメント
福利厚生はしっかりしており、交通費支給や経験加算など様々な手当てがあります。初めて保育士として働く人も、周りの同僚が丁寧に仕事を教えてくれるので安心して下さい。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
習い事要素のある保育園で働いてみたいと思っており、家から近い保育園がここしかなかったのでこちらの園に決めました。英才教育系の保育園は怒らない方針のところが多い中で昔の厳しい英才教育を施す雰囲気があり、子どもたちも最初は怖がっていますが、年齢を重ねるにつれてしっかりとしたお兄さんお姉さんになっておりやりがいを感じます。
-
保育の特徴
総合幼児能力研究会に加盟しており、ここのマニュアルに基づいて知能・身体能力・情緒をバランスよく伸ばします。体操の時間に力を入れることで身体能力を身に着け、フラッシュカードなどで知能を伸ばし、音楽や図工で自己表現能力を育てます。また、給食作りのお手伝いをすることで食べ物の大切さを学びます。
-
転職を考える方へのコメント
子どもの自分でやる力を伸ばす保育園なので、基本的に保育士が子どもたちのお手伝いをすることはありません。良いことをしたら褒める、悪いことをしたら叱るという現代の教育に欠けているところを重視した保育園なので、保護者からもこれらに対するクレームはなく、働きやすいと思います。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
アットホームな園の雰囲気が気に入り入職しました。園の環境だけではなく、職員同士の中もとても良いです。子供たちも自宅にいる時のように、リッラクスしながら過ごしていました。シフトも様々な時間帯があるので、自分のライフスタイルに合わせて選びやすいと思います。とても働きやすい園です。
-
保育の特徴
子供を褒めることを大切にしている保育園であるため、常に子供たちは自信を持って生き生きと保育園ライフを楽しんでいます。 ただし叱ることよりも褒めることに重点が置かれているため、甘やかしすぎている感も否めません。なるべく我慢してはいますが、悪いことは悪いときっちりとしかれる保育を私は望んでいます。
-
転職を考える方へのコメント
子供は新しいことを覚えたがるもので、保育の経験を活かして教えると貢献できます。職場を選ぶ時は噂などを確かめ、安心して働ける園であることを確かめシフトの希望が通らない場合もあることを認識することが大事です。
-
遊ぶときは元気いっぱい走り回っている子供の姿を見て、入職を決めました。久しぶりの保育士の仕事だったので不安がありましたが、実際に働いてみると直ぐに慣れる事が出来ました。子供たちはいつも元気で、ニコニコしているので癒されます。大変な事もありますが、この園に転職を決めて良かったです。