トップへ

千鳥さくら保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • 千鳥さくら保育園の保育士口コミ

千鳥さくら保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(9件)
  • 評 価 (3.0)
    施 設 認可保育園
    所在地 東京都大田区千鳥二丁目28番11号
    園児定員 130名
    • 保育の自由度 (3.3)
    • 人間関係 (3.3)
    • 風通しの良さ (2.7)

    保育士口コミ - 千鳥さくら保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      入職を決めた理由は今流行りの知育重視の保育ではなく、昔ながらの保育を実践しているところにひかれて決めました。入職後のギャップは、昔ながらの保育園なので、保育者同士の上下関係が厳しいのかなと思っていたのですが、全然そんなところがなくフランクな感じでとても居心地がいいです。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      園では年齢に合わせた特徴のある保育を行なっています。1歳児は個人差が大きいので個々の発達に合わせてクラスを2つに分け保育をしています。2歳児は基本的生活習慣の自立を目指し、保育士を通じて友達との関りを徐々に増やしていきます。幼児クラスは異年齢の活動を積極的に行っています。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      この園は本当に昔ながらの雰囲気が残っている保育園なので、知育を重視した保育を行ないたい場合には向いていないのかもしれません。職員はとてもフランクで気さくな感じなので働きやすいですよ。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - 千鳥さくら保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - 千鳥さくら保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - 千鳥さくら保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - 千鳥さくら保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - 千鳥さくら保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      入職を決めた理由は今流行りの知育重視の保育ではなく、昔ながらの保育を実践しているところにひかれて決めました。入職後のギャップは、昔ながらの保育園なので、保育者同士の上下関係が厳しいのかなと思っていたのですが、全然そんなところがなくフランクな感じでとても居心地がいいです。

    • 保育の特徴

      園では年齢に合わせた特徴のある保育を行なっています。1歳児は個人差が大きいので個々の発達に合わせてクラスを2つに分け保育をしています。2歳児は基本的生活習慣の自立を目指し、保育士を通じて友達との関りを徐々に増やしていきます。幼児クラスは異年齢の活動を積極的に行っています。

    • 転職を考える方へのコメント

      この園は本当に昔ながらの雰囲気が残っている保育園なので、知育を重視した保育を行ないたい場合には向いていないのかもしれません。職員はとてもフランクで気さくな感じなので働きやすいですよ。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      自宅の近くに合って通いやすそうだったので、この園に入職しました。園では発達障がいのある子どもの受け入れにも積極的で、障がいがもたらす特性の理解につとめながら保育を行っています。以前働いていた保育園では発達障がいの子どもにあまり理解がなかったので、その点にギャップを感じました。

    • 保育の特徴

      1歳児保育では個人差があるのでクラスを2つに分けて保育を進めています。2歳児は基本的生活習慣の自立を目指し、幼児クラスの行事にも少しずつ参加します。幼児クラスは基本的には年齢別保育を行っていますが、週に1回は3クラスを縦割りにした異年齢保育「まぜまぜグループ」で生活します。

    • 転職を考える方へのコメント

      子ども達が健やかに生活できるように保育士たちがいろいろ工夫して保育を行っているので、保育士の仕事を真剣に取り組みたい方に向いている園だと思います。地域の方との交流もあり働きやすいです。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      入職を決めたきっかけは、職場見学をした際に子供たちがとても明るく楽しそうにしていたからです。そして何より先輩保育士の皆さんがそれ以上に楽しそうに仕事をしていました。それでいて子供たちに対する接し方はきめ細やかで行き届いているのです。この園なら自分らしく仕事ができると感じました。入職後のギャップを感じることはありませんでした。

    • 保育の特徴

      様々な経験を通しての「学び」を大切にしている保育園です。季節の行事や園のお祭りなども子どもや保護者、職員一同で楽しめる取り組みとして行っています。行事でも、子ども達のだすアイディアを大切に物づくりをしています。 クッキング保育や野菜の栽培などを通して、食べ物への興味関心を高めているのも特徴です。

    • 転職を考える方へのコメント

      あたたかな雰囲気の中で保育ができるので、とても働きやすい環境です。職員同士のコミュニケーションも取れていて、何かあれば職員全員で解決をしていくという感じなので安心して働くことができます。