池上どろんこ保育園
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都大田区池上一丁目19番32号 園児定員 67名 -
保育の自由度 (3.7) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (3.3)
保育士口コミ - 池上どろんこ保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
この園の保育の仕事は食育やコミュニケーションをすることを重視し、運動会や子供会などのイベントもあるため目で見て体験して新しいことを覚えるきっかけにすることができます。乳児は離乳食ができるようになるまでミルクを与えながら保護者との連絡を取り、人と話せるように成長させることが大事です。
-
転職を考える方へのコメント
保育士の転職は経験者として仕事に貢献できるため、最適な時期を選ぶと今後の人生につながります。新しい職場で働く時は人見知りをしないように心がけ、積極的に情報交換をすると慣れやすいです。
勤務実態 - 池上どろんこ保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 池上どろんこ保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 池上どろんこ保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 池上どろんこ保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 池上どろんこ保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
この園に決めた理由は研修制度が充実し、経験を活かして貢献できることや自宅から通いやすい場所にあるためです。入職後はギャップは感じませんでしたし新しい職場の雰囲気に慣れやすく、経験者として信用されているためやりがいを感じました。仕事をする時は保護者との連絡をしてアドバイスを聞き、子供を成長させる喜びを実感できることが魅力です。
-
保育の特徴
この園の保育の仕事は食育やコミュニケーションをすることを重視し、運動会や子供会などのイベントもあるため目で見て体験して新しいことを覚えるきっかけにすることができます。乳児は離乳食ができるようになるまでミルクを与えながら保護者との連絡を取り、人と話せるように成長させることが大事です。
-
転職を考える方へのコメント
保育士の転職は経験者として仕事に貢献できるため、最適な時期を選ぶと今後の人生につながります。新しい職場で働く時は人見知りをしないように心がけ、積極的に情報交換をすると慣れやすいです。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
野外活動が豊富で、体験型保育を学ぶことができると思い入職しました。思った通り園独自の教育方針で、子供たちと毎日刺激的な体験をしています。が、そのための準備に職員たちの仕事が毎日山積みです。デイリープログラムといった活動計画一つとっても、とても念入りに作らなりません。大変なことはありますが、それでもやりがいはあります。
-
保育の特徴
子供も保育士もはだしになって活動する「はだし保育」を取り入れています。靴を履くなら、藁草履にする、という徹底ぶりです。クラスを超えた異年齢児保育を取り入れており、外遊びをするにしても、大きい子がリーダーになり小さい子の世話をする、という図式が自然とできあがります。保育士たちは、基本的に子供たちの好きなように活動させ、適度に声かけしながら遊びの誘導をしています。
-
転職を考える方へのコメント
活動内容が多いので、仕事量はたくさんありますが、園全体で園児の数がとても少ないので、とても濃い保育をすることができます。子供や職員のやりたい活動は、どんどん意見を出してその都度実践できます。他にはないオリジナル保育をしてみたい人は活躍できそうですよ。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
体験型の活動がたくさんある園なので、いろんな経験ができると思い入職しました。入園後は、毎日体操、英語、クッキングなどなにかしらの活動があって、とてもやりがいがあります。半面準備にかかる時間も相当あり、仕事量がとても多いです。保育に行き詰まって悩んだときは、周囲の保育士さんにアドバイスをもらったり、園のスキルアップ研修制度などを活用させて勉強しています。
-
保育の特徴
日々の保育においては、子どもたちが1日の生活リズムをしっかりと身つくよう工夫しています。言葉であれこれ教えることよりも、保育士自身が、お片付けなどを率先して行う姿を意識的に見せるようにしているのがポイントです。そうすることで、遊んだあとは片づけるといったリズムが子どもの心に自然に芽生えると考えています。
-
転職を考える方へのコメント
保育未経験者でもブランクある方でも、子供が好きという気持ちがあれば大丈夫です。こんな活動をしたい、こういう保育をしたいという意欲ある方にもやりがいのある職場だと思います。また、時間フリーや正社員、パートなど勤務形態も希望を出すことができますので、自分の時間を確保しながら、仕事することができます。
-
この園に決めた理由は研修制度が充実し、経験を活かして貢献できることや自宅から通いやすい場所にあるためです。入職後はギャップは感じませんでしたし新しい職場の雰囲気に慣れやすく、経験者として信用されているためやりがいを感じました。仕事をする時は保護者との連絡をしてアドバイスを聞き、子供を成長させる喜びを実感できることが魅力です。