トップへ

グローバルキッズ西馬込園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • グローバルキッズ西馬込園の保育士口コミ

グローバルキッズ西馬込園

  • 園トップ
  • 口コミ(9件)
  • 評 価 (3.7)
    施 設 認可保育園
    所在地 東京都大田区南馬込五丁目30番2号 1階
    園児定員 80名
    • 保育の自由度 (3.7)
    • 人間関係 (2.7)
    • 風通しの良さ (3.3)

    保育士口コミ - グローバルキッズ西馬込園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      残業を減らすように取り組んでいると聞き、株式会社だからかしっかりしている保育園だと思って安心できたからです。実際に、書類を書く時間を保育中に確保することができ、残業なしで1日の仕事が終わるように工夫されています。 パートの保育士もいるので、うまくシフトを調整して有給をとっている先生もいます。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      西馬込の駅前にある園なので、正直スペースは限られています。それでも、裏庭に夏はプールを出して水遊びもできます。 普段は、午前と午後に散歩に行き、公園で体を動かすことが多いです。どんぐりや松ぼっくりなどを拾って、園に持ち帰り制作することもあります。 異年齢保育をすることもあり、年長さんが1歳児クラスに入り年下の子どもたちを遊びに誘ったりしていました。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      働く環境としては残業も少ないですし、有給も取れて良いと思います。 保育の方針があえば、良い園だと思います。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - グローバルキッズ西馬込園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - グローバルキッズ西馬込園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - グローバルキッズ西馬込園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - グローバルキッズ西馬込園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - グローバルキッズ西馬込園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      残業を減らすように取り組んでいると聞き、株式会社だからかしっかりしている保育園だと思って安心できたからです。実際に、書類を書く時間を保育中に確保することができ、残業なしで1日の仕事が終わるように工夫されています。 パートの保育士もいるので、うまくシフトを調整して有給をとっている先生もいます。

    • 保育の特徴

      西馬込の駅前にある園なので、正直スペースは限られています。それでも、裏庭に夏はプールを出して水遊びもできます。 普段は、午前と午後に散歩に行き、公園で体を動かすことが多いです。どんぐりや松ぼっくりなどを拾って、園に持ち帰り制作することもあります。 異年齢保育をすることもあり、年長さんが1歳児クラスに入り年下の子どもたちを遊びに誘ったりしていました。

    • 転職を考える方へのコメント

      働く環境としては残業も少ないですし、有給も取れて良いと思います。 保育の方針があえば、良い園だと思います。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      西馬込駅から徒歩2分と近く、保育士として長く働き続けられる環境の整備をすすめていることを知り転職を決めました。前職場と比べて転職者が多く、働いているメンバーの経歴が多種多様なこともあり職場の人間関係が不安でしたが、保育士同士で不安や悩みを共有し相談しあえる環境です。

    • 保育の特徴

      園庭はありませんが、天気の良い日は近くの公園に散歩に行き体を動かします。園内は、園児が長い時間生活するのに心地よく、家庭と同じように安心して活動ができるような環境づくりに力を入れています。園児一人ひとりの個性を大切にすることで、豊かに生きる心を育むことを目指しています。

    • 転職を考える方へのコメント

      職場は風通しが良く、休憩時間も会話が絶えません。全職員対応の研修だけではなく、キャリアに応じた研修などもあり非常に充実しています。研修を通じて、保育士として大きく成長したい方にはおすすめです。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      中規模の保育園で園児一人ひとりと向き合うことができると考え転職を決めました。以前の園は園児の人数が100人以上と多く日々の対応に追われて保育内容に自信が持てず不安でしたが、現在の園では以前に比べ園児の保育内容を考えて実践した後に振り返る時間もあり不安が解消されつつあります。

    • 保育の特徴

      こちらの保育園では「豊かに生きる力を育てる」という保育理念のもと、子ども達一人ひとり丁寧に向き合った保育を実践しています。木で囲まれた家庭的なぬくもりのある園舎や人工芝が敷かれた園庭で、子ども達は遊びを中心に毎日すくすくと育っています。希望者には通常保育に加えて、延長保育も行っています。

    • 転職を考える方へのコメント

      職員同士仲が良くて優しい方が多いです。先生は割と若い方が多くて、みんな元気があって明るい職場です!園長先生は男性で保育室にもよく来られて子供たちにもとっても優しい先生なので安心してお仕事できると思います。