おおたみんなの家
- 園トップ
- 口コミ(3件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都大田区南馬込一丁目9番1号先 園児定員 75名 -
保育の自由度 (4.0) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (4.0)
保育士口コミ - おおたみんなの家
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
保育の特徴は、子供達が主体になってイベントを企画するなど自主性を高める保育をしています。日中は、戸外や室内遊び、プロジェクト活動が中心です。午後は希望者のみスイミングスクールなどもしています。お泊り保育や餅つき大会など経験して学ぶことを大切にしている施設です。
-
転職を考える方へのコメント
退職金や健康傷害保険福利厚生があるので、長年働くにはいいと思います。駅からは徒歩4分と近く、通勤しやすかったです。複数担任制なので相談しながら保育をすることができました。
勤務実態 - おおたみんなの家
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - おおたみんなの家
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - おおたみんなの家
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - おおたみんなの家
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - おおたみんなの家
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
入職を決めた理由は、借上げ社宅制度があることです。借り上げ上限額も高かったので、住宅に困ることはありませんでした。また、子供達との対話を大切にするという保育方針に共感したからです。入職後のギャップは、セキュリティのためにカメラが10台ほどあったので、常に見られているようで緊張してしまいました。
-
保育の特徴
保育の特徴は、子供達が主体になってイベントを企画するなど自主性を高める保育をしています。日中は、戸外や室内遊び、プロジェクト活動が中心です。午後は希望者のみスイミングスクールなどもしています。お泊り保育や餅つき大会など経験して学ぶことを大切にしている施設です。
-
転職を考える方へのコメント
退職金や健康傷害保険福利厚生があるので、長年働くにはいいと思います。駅からは徒歩4分と近く、通勤しやすかったです。複数担任制なので相談しながら保育をすることができました。
-
入職を決めた理由は、借上げ社宅制度があることです。借り上げ上限額も高かったので、住宅に困ることはありませんでした。また、子供達との対話を大切にするという保育方針に共感したからです。入職後のギャップは、セキュリティのためにカメラが10台ほどあったので、常に見られているようで緊張してしまいました。