トップへ

(仮称)はぐはぐドンキadventure保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • (仮称)はぐはぐドンキadventure保育園の保育士口コミ

(仮称)はぐはぐドンキadventure保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(9件)
  • 評 価 (3.3)
    施 設 認可保育園
    所在地 東京都大田区山王三丁目6番3号 5階
    園児定員 50名
    • 保育の自由度 (3.0)
    • 人間関係 (4.3)
    • 風通しの良さ (2.3)

    保育士口コミ - (仮称)はぐはぐドンキadventure保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      新園だったので、期待と不安が混ざった気持ちで入職しました。 系列園を見学させてもらった際に、アットホームで温かい雰囲気だったことに惹かれ、入職を決めました。 入職後、この園でもその雰囲気は変わりません。ドン・キホーテの中の保育園という特殊な環境ですが、チームワークの良い保育園だと思います。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      ドン・キホーテの中にある園で、系列の小規模保育ではなく通常の認可園です。 ただアットホームという点では変わらず、地域の方にも見守ってもらっていると感じています。 保育の中では、子どもたちが自由に創造性を持てるような、自由なお絵かきや製作をしています。 今後、このドンキ・ホーテ園という特徴を生かした取り組みも出来たらいいなと個人的に思います。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      私は系列園を見て入職を決めました。 オープン前の園でも系列園の雰囲気を見せてもらうというのは大切だと思います。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - (仮称)はぐはぐドンキadventure保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - (仮称)はぐはぐドンキadventure保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - (仮称)はぐはぐドンキadventure保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - (仮称)はぐはぐドンキadventure保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - (仮称)はぐはぐドンキadventure保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      新園だったので、期待と不安が混ざった気持ちで入職しました。 系列園を見学させてもらった際に、アットホームで温かい雰囲気だったことに惹かれ、入職を決めました。 入職後、この園でもその雰囲気は変わりません。ドン・キホーテの中の保育園という特殊な環境ですが、チームワークの良い保育園だと思います。

    • 保育の特徴

      ドン・キホーテの中にある園で、系列の小規模保育ではなく通常の認可園です。 ただアットホームという点では変わらず、地域の方にも見守ってもらっていると感じています。 保育の中では、子どもたちが自由に創造性を持てるような、自由なお絵かきや製作をしています。 今後、このドンキ・ホーテ園という特徴を生かした取り組みも出来たらいいなと個人的に思います。

    • 転職を考える方へのコメント

      私は系列園を見て入職を決めました。 オープン前の園でも系列園の雰囲気を見せてもらうというのは大切だと思います。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      あたたかな雰囲気と、保育方針に魅力を感じ応募しました。前職で働いていた保育園とはまったく違う過ごし方だったので驚きもありましたが、子供たちが楽しそうに過ごしているのでとても嬉しいです。コミュニケーションをとても大切にしているので、子供が様々なお話を私たちに聞かせてくれます。

    • 保育の特徴

      保護者とのコミュニケーションを大切にしているので、子供の体調や日々の出来事などの情報交換は欠かせません。保護者としっかり連絡を取ると、子どもにも目を配りやすいので良いです。また保育園では珍しい英語を使った遊びも行っているので、自然と英語が身に付きます。遊びながら英語に触れるので、子供たちも楽しいようです。

    • 転職を考える方へのコメント

      しっかり研修を行ってくれるので実務経験が無い人でも安心できます。もしもの時の応急処置や、発達に合わせた保育の仕方を学べます。アットホームな職場なので、困ったことがあれば相談すると良いです。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      完全週休2日制で年間休日125日に定められているこの保育園に興味を持ちました。有休だけではなく、育児休暇や産休取得率が高い部分にも興味を持ち、柔軟性を持っている保育園として入職したのも一つのポイントです。実際に働いてみて、残業はほとんど発生しないですが朝早くから仕事をしなくてはいけない時があり、対応できるまでに時間がかかったのが感じたギャップです。

    • 保育の特徴

      英語の他にも体操カリキュラムを導入しており、子どもが楽しく学んで、才能を伸ばせる環境を作っています。バリアフリー環境が整えられており、子どもが怪我やトラブルをしないように気を付けている保育園です。食育にも取り組んでいて、実際にクッキングをしたり、芋掘りで収穫した農作物をそのまま食べるという取り組みも行われています。

    • 転職を考える方へのコメント

      保育士として色んな年齢の子どもと交流できる保育園で、スキルだけではなく、経験値も養えるのが特徴です。誕生日休暇や結婚休暇などプライベートを大切にしており、働きやすい環境を提供している保育園です。