トップへ

大森保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • 大森保育園の保育士口コミ

大森保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(9件)
  • 評 価 (3.0)
    施 設 認可保育園
    所在地 東京都大田区大森南四丁目10番4号
    園児定員 60名
    • 保育の自由度 (2.7)
    • 人間関係 (4.7)
    • 風通しの良さ (2.7)

    保育士口コミ - 大森保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      家庭的な雰囲気の中で子どもたちを保育できる保育園だと思い、そこに共感して働くことにしました。働いてみるとただ子どもたちの面倒を見るだけでなく、子どもたちの発達に必要な遊びを十分に提供している保育園であることを知りそこにギャップを感じました。家庭的な中にも子どもに必要な教育を考えている保育園なのでとても勉強になっています。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      子どもたちがやりたい遊びを思いっきりできるように週2回コーナー遊びを行っています。コーナー遊びにはままごとなどのごっこ遊びができる社会コーナーや散歩やサッカーで体を動かすことができる体育コーナー、制作や粘土で遊べる造形コーナーがあります。他にもモンテッソーリの教具で遊べるモンテッソーリコーナーや英会話コーナー、コンピューターコーナーがあり、子どもたちは好きなコーナーで遊ぶことができます。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      子どもたちが楽しく保育園に通うことをモットーにしている保育園なので、子どもたちに優しく接することができます。発表会の練習などを無理強いすることがないので、子どもたちに丁寧に接したい保育士に最適な園です。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - 大森保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - 大森保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - 大森保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - 大森保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - 大森保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      家庭的な雰囲気の中で子どもたちを保育できる保育園だと思い、そこに共感して働くことにしました。働いてみるとただ子どもたちの面倒を見るだけでなく、子どもたちの発達に必要な遊びを十分に提供している保育園であることを知りそこにギャップを感じました。家庭的な中にも子どもに必要な教育を考えている保育園なのでとても勉強になっています。

    • 保育の特徴

      子どもたちがやりたい遊びを思いっきりできるように週2回コーナー遊びを行っています。コーナー遊びにはままごとなどのごっこ遊びができる社会コーナーや散歩やサッカーで体を動かすことができる体育コーナー、制作や粘土で遊べる造形コーナーがあります。他にもモンテッソーリの教具で遊べるモンテッソーリコーナーや英会話コーナー、コンピューターコーナーがあり、子どもたちは好きなコーナーで遊ぶことができます。

    • 転職を考える方へのコメント

      子どもたちが楽しく保育園に通うことをモットーにしている保育園なので、子どもたちに優しく接することができます。発表会の練習などを無理強いすることがないので、子どもたちに丁寧に接したい保育士に最適な園です。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      保育士として働くのにブランクがあったので、しっかりとブランクがあってもサポートを受けることが出来るうえに、短時間勤務にも対応してもらうことが出来るので家庭と両立しやすい職場だと思い、入職を決めました。小規模保育なので保育士一人あたりの負担も少なく、無理なく働けています。

    • 保育の特徴

      子どもたちが楽しく毎日を過ごすことが出来るように、英語を使ったインターナショナル保育や、ゴルフや体操を取り入れた体育の時間を取り入れています。苦手なことを出来るようにし、出来ることはもっと出来るように伸ばす方針であり、子どもたちのチャレンジ精神を尊重する保育を行っています。

    • 転職を考える方へのコメント

      小規模保育で保育士一人あたりの子どもの数もそれほど多くはなく、一度辞めてブランクがあったり、これから保育士の資格を取得しようとしている方でも働きやすい職場だと思います。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      入職の決め手は残業の少なさでした。保育士の人数も十分にそろっているので、負担が大きくなりすぎることもなく、ベテランの方も多く総合的に安定しているのでいいと思いました。以前のところが残業が普通だったので、すごくいいところです。特にギャップはないですが、前のところが大変だったので、ちゃんとしているところは行事前でも慌てないのが驚きでした。

    • 保育の特徴

      0歳から5歳までの子どもが元気いっぱいに生活している保育園です。安全で安心して子どもたちが生活できるように、子どもに最善を尽くし、豊かな環境づくりを常に考えて提供しています。自己肯定感のある子どもを育てることを目標とします。園舎も園庭も広くて、開放的なところです。砂場で手を使って遊んだり、自然の中で遊ぶことも大事にしています。

    • 転職を考える方へのコメント

      転職は人生の中で大きな変化になると思いますし、私もそうでしたけど、その変化の中で成長できることはたくさんあると思います。 一つの園にしかいないと、他の園との違いになんて気付かないですし、気にしないですし。この園だけじゃないですけど、いい保育園はたくさんあるので、いろいろとみてみたらいいと思います。