トップへ

美原保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • 美原保育園の保育士口コミ

美原保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(9件)
  • 評 価 (3.0)
    施 設 認可保育園
    所在地 東京都大田区大森東一丁目28番2号
    園児定員 120名
    • 保育の自由度 (2.3)
    • 人間関係 (3.7)
    • 風通しの良さ (3.3)

    保育士口コミ - 美原保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      保育士同士の人間関係が良好だという面接官のコメントがあり、入職を決めました。以前の職場では、バイタリティあふれる姿勢が、かえって先輩の反感をかってしまったようで、陰湿なイジメを受ける羽目になりました。転職先は、一年目からどんどん前に出て活躍して欲しいとのことですので私にピッタリです。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      園庭では、菜園を設けてキュウリやトマト、ゴーヤなどの簡単に栽培できる野菜を育てています。種まきから水やり、収穫までを園児が自らの手で行います。食育という観点からの野菜づくりを大切な取り組みと考えているのです。収穫した野菜はサラダなどの簡単なメニューにしてみんなで食べます。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      あまりネガティブに考えることをせずに前向きな姿勢をとれる人に向いている保育園です。自己主張が強いタイプの人でも寛容に受け入れてくれる土壌があり、働きやすいです。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - 美原保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - 美原保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - 美原保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - 美原保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - 美原保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      保育士同士の人間関係が良好だという面接官のコメントがあり、入職を決めました。以前の職場では、バイタリティあふれる姿勢が、かえって先輩の反感をかってしまったようで、陰湿なイジメを受ける羽目になりました。転職先は、一年目からどんどん前に出て活躍して欲しいとのことですので私にピッタリです。

    • 保育の特徴

      園庭では、菜園を設けてキュウリやトマト、ゴーヤなどの簡単に栽培できる野菜を育てています。種まきから水やり、収穫までを園児が自らの手で行います。食育という観点からの野菜づくりを大切な取り組みと考えているのです。収穫した野菜はサラダなどの簡単なメニューにしてみんなで食べます。

    • 転職を考える方へのコメント

      あまりネガティブに考えることをせずに前向きな姿勢をとれる人に向いている保育園です。自己主張が強いタイプの人でも寛容に受け入れてくれる土壌があり、働きやすいです。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      社内環境がブラックと言われる保育園で働いていたので、保育士の労働環境にもしっかり配慮をしている保育園で働きたいと思い、入職を決めました。社会法人が運営する保育園ですが、ワンマンな経営にならず、保育士の意見を取り入れた保育を行っていて新人の方でも働きやすいと思います。

    • 保育の特徴

      一人ひとりの成長に合わせてその子の個性を活かしつつも社会になじむための社会性や協調性を身に着けます。また、リトミックや体操などの授業も行い、身体能力やお音感、そして自分を表現する力を伸ばします。イベントには保育士の意見も取り入れており、そ田植え体験なども開催しました。

    • 転職を考える方へのコメント

      年齢関係なく自分の意見にしっかり耳を傾けてもらえる職場なので、早いうちから保育園の経営や方針の決定に関わってみたい方におすすめです。男性職員も多く、男性でも気楽に働けます。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      前に勤めていた保育園が自宅から遠かったので、家から近いこの保育園に決めました。園庭もあり、子供たちものびのび生活出来ていると感じました。 入職後のギャップは特にないですが、前のところが園児定員100名以下だったので、少し多いなとは思いました。

    • 保育の特徴

      運動・音楽・工作・絵画・英語など、子供たちにいろいろな経験・体験をさせることで感性をのばしていく教育方針が特徴です。また運動会などの行事は親御さんも参加しやすいように、土曜日に行われることがほとんどです。またご近所の方々や子供たち同士、そして大人と触れ合うことで豊かな心を育む取り組みも行われています。

    • 転職を考える方へのコメント

      保育園毎の理念とかをしっかり理解することが大切だと思います。入職する前の見学や選考の中で、どういうことを大切にしている保育園なのか知っておかないと、入ってから自分がしたい保育と違い悩んでしまうと思います。