トップへ

アスクやくも保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • アスクやくも保育園の保育士口コミ

アスクやくも保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(15件)
  • 評 価 (3.2)
    施 設 認可保育園
    所在地 東京都目黒区八雲3丁目12?10
    園児定員 0名
    • 保育の自由度 (3.8)
    • 人間関係 (3.4)
    • 風通しの良さ (3.0)

    保育士口コミ - アスクやくも保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      入職前に説明を受けた保育内容の一部が、実際に働き始めて少し違うと思いました。それは戸外活動についてです。天気の良い日は積極的に近隣の公園に行き、自然と触れ合う機会を作っていると言っていましたが、それほど積極的でないと思います。子どもの情操教育のためには、自然と触れ合い、虫や植物にふれることが大切だと思うので残念です。今後は積極的に戸外活動を行ってほしいと思います。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      体操の保育はいいと思います。体操によって、子どもは学ぶことは沢山あります。この園では、年齢別に体操のプログラムがあるので、無理なく子どもも楽しめます。少しづつでも、できることが多くなると、子どもはヤル気を出し、次へ進むような意欲を持ち始めるので、保育士としても、やりがいを感じることができます。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      この園で働いていた期間、保育についてのアドバイスは、主任や園長へできる環境があり、働きやすかったです。また、マネージャーという立場の方もいて、直属の上司に相談しにくい場合は、マネージャーへ相談することもできました。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - アスクやくも保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - アスクやくも保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - アスクやくも保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - アスクやくも保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - アスクやくも保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      入職前に説明を受けた保育内容の一部が、実際に働き始めて少し違うと思いました。それは戸外活動についてです。天気の良い日は積極的に近隣の公園に行き、自然と触れ合う機会を作っていると言っていましたが、それほど積極的でないと思います。子どもの情操教育のためには、自然と触れ合い、虫や植物にふれることが大切だと思うので残念です。今後は積極的に戸外活動を行ってほしいと思います。

    • 保育の特徴

      体操の保育はいいと思います。体操によって、子どもは学ぶことは沢山あります。この園では、年齢別に体操のプログラムがあるので、無理なく子どもも楽しめます。少しづつでも、できることが多くなると、子どもはヤル気を出し、次へ進むような意欲を持ち始めるので、保育士としても、やりがいを感じることができます。

    • 転職を考える方へのコメント

      この園で働いていた期間、保育についてのアドバイスは、主任や園長へできる環境があり、働きやすかったです。また、マネージャーという立場の方もいて、直属の上司に相談しにくい場合は、マネージャーへ相談することもできました。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      産休の育休の他にも介護休暇を取得する事ができ、柔軟性を持っている保育園だと感じました。自由が丘駅から徒歩12分のアクセスにも興味を持った為、この保育園に入職しました。幅広い年齢の子どもに対し、最適な保育をしないといけないので、慣れるまでが個人的に難しかったです。

    • 保育の特徴

      食育に力を入れており、バランスのよい給食やおやつを提供するだけではなく、アレルギー対策も実施している保育園です。絵本や紙芝居の読み聞かせを行なって、子どもの感受性を高められるように工夫しています。子どもの創造性を高められるように絵画や工作も取り組んでいて、才能を伸ばせるようにしています。

    • 転職を考える方へのコメント

      土日祝日休みで尚且つ年間休日が122日に定められている為、仕事とプライベートを分けやすくなっています。保育士として不足している能力は、保育士研修やマナー研修で高められる環境です。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      この園を選んだきっかけは福利厚生や研修制度が充実し、自宅の近くにあるため経験を活かして働くために決めました。入職後は経験があるため経験が浅いスタッフのサポートを任され、不備があれば注意されるため悪戦苦闘したものです。仕事は前の職場と流れが同じため、楽しみながら一日が過ぎました。

    • 保育の特徴

      保育は0才児から5才児までいるため、離乳をしてコミュニケーションができるようにサポートをします。イベントは七夕、ハロウィン、クリスマスなど子供が喜ぶものもあり、楽しめるようにサポートをすると成長できて効果的です。食育やリトミックなど幼い時期から覚えさせ、健康で常識ある人間に育てるためやりがいを感じます。

    • 転職を考える方へのコメント

      保育の仕事は転職をすると様々な環境を経験でき、子供が好きな方には勉強になります。新しい園で働く時は信用されるようになるとやりがいを感じ、交流を深めることができて効果的です。