トップへ

アスク上目黒保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • アスク上目黒保育園の保育士口コミ

アスク上目黒保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(9件)
  • 評 価 (3.3)
    施 設 認可保育園
    所在地 東京都目黒区五本木1丁目12?13
    園児定員 0名
    • 保育の自由度 (3.0)
    • 人間関係 (3.3)
    • 風通しの良さ (3.7)

    保育士口コミ - アスク上目黒保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      この園に決めた理由は生まれ育った土地だということ、出勤時間の短さでした。入職後のギャップは特にありませんでしたが、家が近いと自ずと遅くまで働くことになり結局自分の時間の圧迫にはなりました。とはいえ仕事に慣れてさえしまえば家からも近く、働きやすい職場に感じていました。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      保育の特徴は子供ひとりひとりの個性を伸ばす教育方針でした。静かな園児もいれば元気いっぱいわんぱくな園児もいます。なにか一つの型にはめるのではなく、その子その子が最大限輝けるようにしっかりと向き合っていました。その分、大変ではありますが頑張れば頑張る分だけやってよかったなと園児の顔を見て思える様になりました。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      園児といえど人間、数多くの人間を相手にする分大変な職業ですが、他の職業では絶対に得ることのできない感動が保育士にはあります。保育に携わる誇りを持って頑張ってください。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - アスク上目黒保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - アスク上目黒保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - アスク上目黒保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - アスク上目黒保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - アスク上目黒保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      この園に決めた理由は生まれ育った土地だということ、出勤時間の短さでした。入職後のギャップは特にありませんでしたが、家が近いと自ずと遅くまで働くことになり結局自分の時間の圧迫にはなりました。とはいえ仕事に慣れてさえしまえば家からも近く、働きやすい職場に感じていました。

    • 保育の特徴

      保育の特徴は子供ひとりひとりの個性を伸ばす教育方針でした。静かな園児もいれば元気いっぱいわんぱくな園児もいます。なにか一つの型にはめるのではなく、その子その子が最大限輝けるようにしっかりと向き合っていました。その分、大変ではありますが頑張れば頑張る分だけやってよかったなと園児の顔を見て思える様になりました。

    • 転職を考える方へのコメント

      園児といえど人間、数多くの人間を相手にする分大変な職業ですが、他の職業では絶対に得ることのできない感動が保育士にはあります。保育に携わる誇りを持って頑張ってください。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      小学校内にある保育園ということで、学童保育にも興味を持っていたため入職を決めました。入職し、小学生とも交流が持てる職場で大変満足しています。幼児保育のみならず、学童保育のお世話もできるのでやりがいがあります。一方、延長保育、障害児保育もあり、仕事量がとても多いです。

    • 保育の特徴

      保育士は日々の基本的生活習慣を身につけさせ、専任の講師は英語・体操・リトミックなど専門的な分野を指導しています。発達障害児の保育にも力を入れており、通常の保育士のほかに、カウンセラーのような専門がいます。子供の発達のアドバイスをしたり保護者とのコミュニケーションの仲介も担っています。

    • 転職を考える方へのコメント

      研修制度と福利厚生面がしっかりしているので、とても働き甲斐があります。働く仲間は、キャリアアップを目指したい方や子育てを経験したベテラン保育士さんがいるので、悩み相談もしやすいです。勤務時間・日数は希望をだせますし、通勤に便利な利便性の良い立地にあります。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      多くの保育園を運営している会社ということで、気になっていました。福利厚生などもしっかりしていたし、研修もいろいろあったので、私としてもゆくゆくキャリアップをしていきたいと思っていたので、こういったところで働けたらと考えていました。入ってみると、特に大きい法人が運営しているから、堅いということもなく思った以上に働きやすい環境でした。

    • 保育の特徴

      子どもたちが真っ直ぐ成長できるように、心だけでなく体の健康に良い環境づくりに力を入れています。

    • 転職を考える方へのコメント

      シフトによっては、帰りの時間が遅くなる事もあるので、それは当たり前ですが覚悟した方がいいと思います。ただ正社員の方は必ずシフトには入ってもらう形なのでお気をつけください。