向島ひまわり保育園
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都墨田区向島三丁目22番8号 園児定員 0名 -
保育の自由度 (4.5) -
人間関係 (2.0) -
風通しの良さ (2.5)
保育士口コミ - 向島ひまわり保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
保育士が指導して何かをやらせるのではなく、一人ひとりの個性や育ちを大切にし、子どもがやろうとする気持ちを尊重する保育を実践しています。園内は自然物などを用いて美しいと感じる空間になっており、おもちゃはぬくもりのある木製玩具を用意しています。屋上には植物栽培を行なえるテラスがあり、青空給食やプールも楽しめます。
-
転職を考える方へのコメント
新しくできた園なので、保育園を一から作りたいと思っている方に向いている園だと思います。したがって新卒などのキャリアが浅い方よりもキャリアを積んだ保育士の方の方がやりがいのある職場だと思います。
勤務実態 - 向島ひまわり保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 向島ひまわり保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 向島ひまわり保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 向島ひまわり保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 向島ひまわり保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
子ども一人ひとりとしっかりと向き合って保育がしたいと思い、この思いが実現できそうな向島ひまわり保育園に働くことにしました。しかし働いてみると、新しくできたばかりの園なのでカリキュラムが整っておらず、子どもたち一人ひとりとじっくり向き合えないというギャップがあります。
-
保育の特徴
保育士が指導して何かをやらせるのではなく、一人ひとりの個性や育ちを大切にし、子どもがやろうとする気持ちを尊重する保育を実践しています。園内は自然物などを用いて美しいと感じる空間になっており、おもちゃはぬくもりのある木製玩具を用意しています。屋上には植物栽培を行なえるテラスがあり、青空給食やプールも楽しめます。
-
転職を考える方へのコメント
新しくできた園なので、保育園を一から作りたいと思っている方に向いている園だと思います。したがって新卒などのキャリアが浅い方よりもキャリアを積んだ保育士の方の方がやりがいのある職場だと思います。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
既存の玩具ではなく、自然素材や木の玩具を用いた「木育」を取り入れているということで、興味を持ち入職しました。入職してから、一クラス12~5名前後ということを知り、クラスもまとまりやすく子供たちと保育士の中もとてもよい印象を受けました。また、子供たちの自主性をを伸ばすため、保育士が過度に関わったりせず、必要な時以外は見守りながら、子供たちに任せるという姿勢も、大変学びがあると感じています。
-
保育の特徴
4階建て建物に位置する園舎なので、広い園庭はありませんが、食物栽培ができプールもある屋上テラスや玩具充実の遊戯室があります。そしてなにより各フロアーを教室やランチルーム、遊び場などとし子供たちにも保育士にも使い勝手の良い造りになっています。日々の活動は、保育士と子供たちが計画し、やりたい遊びを中心に行います。家庭的な保育を心掛けているので、保育士は常にゆったりとした態度で子供たちに接しています。
-
転職を考える方へのコメント
新設されたばかりの園なので、職員はやる気に満ちた人たちばかりです。コミュニケーションをとりながら和気あいあいと仕事しているので、人間関係はとても良好だと思います。のびのびとした自由保育や家庭的保育、子供に寄り添って見守る保育をしたいという方にはぴったりの園だと思います。
-
子ども一人ひとりとしっかりと向き合って保育がしたいと思い、この思いが実現できそうな向島ひまわり保育園に働くことにしました。しかし働いてみると、新しくできたばかりの園なのでカリキュラムが整っておらず、子どもたち一人ひとりとじっくり向き合えないというギャップがあります。