木ノ下保育園
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都墨田区墨田四丁目60番13号 園児定員 0名 -
保育の自由度 (4.0) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (3.0)
保育士口コミ - 木ノ下保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
先を行く教育を行っていて、遊ぶだけではなく、遊びの中にパソコンを取り入れたり、さらには英語を学んだり、さまざまなことにチャレンジしています。こうした中で自然に対する興味を持つように、さまざまな自然に触れる時間も大切にしています。大人になってからこうしたことが活かされると信じて取り組んでいます。
-
転職を考える方へのコメント
単に子供たちを預かるためだけの保育園ではなく、ここは将来のことを見据えた年間スケジュールを組んでいます。子供と一緒に保育士をはじめスタッフが学ぶ環境と言えるので、向上心のある方におすすめです。
勤務実態 - 木ノ下保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 木ノ下保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 木ノ下保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 木ノ下保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 木ノ下保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
今の時代ですから、小さい子供でもパソコンは使えた方が良いと考えています。そんな時に木ノ下保育園の保育方針の一つに遊びの中にパソコンを取り入れていることを知り、ここに入職することにしました。実際に子供たちは遊びの中でパソコンに触れて楽しんでいます。この方針は私にぴったりで私も楽しんでいます。
-
保育の特徴
先を行く教育を行っていて、遊ぶだけではなく、遊びの中にパソコンを取り入れたり、さらには英語を学んだり、さまざまなことにチャレンジしています。こうした中で自然に対する興味を持つように、さまざまな自然に触れる時間も大切にしています。大人になってからこうしたことが活かされると信じて取り組んでいます。
-
転職を考える方へのコメント
単に子供たちを預かるためだけの保育園ではなく、ここは将来のことを見据えた年間スケジュールを組んでいます。子供と一緒に保育士をはじめスタッフが学ぶ環境と言えるので、向上心のある方におすすめです。
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
様々なカリキュラム保育が充実した園ということで、入職しました。子供たちが将来国際社会の一員として活躍するため、英語、パソコンなどのスキルを楽しみながら身に着けさせています。やりがいはありますが、そのための準備や指導の仕方が日々けっこう大変です。しかし、保育士さんたちが子供たちに対して、無理なく自然と興味・関心を引くように接しており、学ばせてもらうことがとても多いです。
-
保育の特徴
子供たちの可能性を信じ、生きる力を育む園です。0~5歳児まで全園児60名前後なので、子供たちと保育士の距離が近く、一人ひとりの成長を見守りながら関わっています。基本的生活リズムを大切にしながら、個別保育、設定保育を行っています。英語、音楽といった教育プログラムも充実しながら、ほかにも日本的な文化を大切にし保育に取り入れています。また、地域活動、子育て支援にも積極的に活動しています。
-
転職を考える方へのコメント
未経験でもブランクある方でも、子供が好き、保育の仕事がしてみたいという興味ある方に楽しんで仕事してもらえると思います。最寄り駅より徒歩圏内で通勤しやすく、勤務時間・日数も相談して決めることができますので、小さい子供がいる保育士さんでも時間フリーで働いたり、やりくりができますよ。残業も少なくお休みも取りやすいので仕事とプライベートを充実させることができると思います。
-
今の時代ですから、小さい子供でもパソコンは使えた方が良いと考えています。そんな時に木ノ下保育園の保育方針の一つに遊びの中にパソコンを取り入れていることを知り、ここに入職することにしました。実際に子供たちは遊びの中でパソコンに触れて楽しんでいます。この方針は私にぴったりで私も楽しんでいます。