トップへ

すぎのこ保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • すぎのこ保育園の保育士口コミ

すぎのこ保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(9件)
  • 評 価 (3.0)
    施 設 認可保育園
    所在地 神奈川県川崎市麻生区岡上71-3
    運 営 社会福祉法人すぎのこ福祉会
    開 園 昭和53年9月
    園児定員 70名
    • 保育の自由度 (4.7)
    • 人間関係 (3.0)
    • 風通しの良さ (2.0)

    保育士口コミ - すぎのこ保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      入職前は小さな保育園なのでやりがいのある仕事ができるとは思ってませんでした。ですが小さな保育園ならではとも言うのでしょうか。園児一人ひとりをしっかり見つめ、その子の目線に合わせた指導をする姿勢は素晴らしいと思います。人間関係もよかったです。保護者様との連携もキチンと取れています。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      子供の意思を尊重し、保育士である大人のスピードを押し付けない子供中心の保育スタイルで遊びの中で得られる様々な経験を通じて、集団や日常でのルールや大切なことを学ばせています。あと縦割りで大きな子が小さな子の面倒を見るというところも上手に保育に取り入れていると思います。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      転職で給料の高いところを見るだけでなく、やりがいを求めるならその園の本質や人間関係もしっかり見ていくと失敗のない転職ができると思います。結婚を機に私は辞めましたが、再就職するならすぎのこ保育園でまた働きたいです。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - すぎのこ保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - すぎのこ保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - すぎのこ保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - すぎのこ保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - すぎのこ保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      入職前は小さな保育園なのでやりがいのある仕事ができるとは思ってませんでした。ですが小さな保育園ならではとも言うのでしょうか。園児一人ひとりをしっかり見つめ、その子の目線に合わせた指導をする姿勢は素晴らしいと思います。人間関係もよかったです。保護者様との連携もキチンと取れています。

    • 保育の特徴

      子供の意思を尊重し、保育士である大人のスピードを押し付けない子供中心の保育スタイルで遊びの中で得られる様々な経験を通じて、集団や日常でのルールや大切なことを学ばせています。あと縦割りで大きな子が小さな子の面倒を見るというところも上手に保育に取り入れていると思います。

    • 転職を考える方へのコメント

      転職で給料の高いところを見るだけでなく、やりがいを求めるならその園の本質や人間関係もしっかり見ていくと失敗のない転職ができると思います。結婚を機に私は辞めましたが、再就職するならすぎのこ保育園でまた働きたいです。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      車で通勤が出来る保育園を探していたところ、すぎのこ保育園と出会いました。とても綺麗な施設で、気持ちよく園で過ごすことが出来るので嬉しいです。マイカー通勤の場合は園の中に駐車場が無いので、自分で駐車場を探さなければいけませんでした。駐輪場はあるので、バイク通勤の方は通いやすいと思います。

    • 保育の特徴

      この園では子供の意思を確認しながら活動を行うようにしています。無理矢理、何でも行わせるのではなく子供の気持ちを尊重するようにしていました。また他の年齢の子供同士が触れ合う機会が多いので、自然と年下のお世話をしたり、年長者の真似をして出来る事が増えたりします。子供全員の名前を覚えて、どの子供も名前で呼べるように徹底していました。

    • 転職を考える方へのコメント

      土曜日出勤の日もありますが、月2回は公休になるので安心して休む事が出来ます。駅まで徒歩圏内なので、電車で通勤する人が多いですがマイカー通勤も可能なので通勤手段は選択肢が広がります。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      車を持っていないので、電車通勤がしやすい保育園を探していた所、鶴川駅から徒歩8分のこちらを見つけました。2013年に新園舎ができたばかりというのにも惹かれ入職を決定。園舎は想像通りとても綺麗で、働いていて気持ちの良い環境です。雰囲気は最先端という感じではなく、とても温かみがあり、落ち着いた雰囲気だったのにびっくりしました。

    • 保育の特徴

      周りに自然が多いので、緑と共に生活しているという感じの保育園です。園児一人一人にしっかり時間をかけて保育するという目標があり、とても手厚い保育を行っています。 プレイルームは木の温かみを活かした作りになっていて、落ち着いた空間の中子供達が楽しく遊べます。フローリングが滑らないようになっていたり、安全性にもしっかり配慮された作りです。

    • 転職を考える方へのコメント

      給与面が手厚い保育園で、賞与や昇給もしっかり貰う事ができます。その分、仕事は多いですし大変ですが、一番に給与面を重視しているという方にはぴったりな職場だと思います。