トップへ

グリーンフォレスト神木保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • グリーンフォレスト神木保育園の保育士口コミ

グリーンフォレスト神木保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(9件)
  • 評 価 (3.3)
    施 設 認可保育園
    所在地 神奈川県川崎市宮前区神木本町2-5-5
    運 営 社会福祉法人ちとせ交友会
    開 園 2014年4月1日
    園児定員 60名
    • 保育の自由度 (3.7)
    • 人間関係 (2.3)
    • 風通しの良さ (2.7)

    保育士口コミ - グリーンフォレスト神木保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      戸外遊びが、子どもにとりこんなにも保育する上で有効だと、この園で働くまで感じることができなかった。 以前は都心の保育園で働いていたので、散歩と行っても緑がたくさんある公園が近くになかったので。それ以外に実務面で感じたギャップは、園長と距離感、少し遠いように思う。コミュニケーションを増やしたほうが、現場の足並みが揃うと思う。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      誕生会だけでなく、避難訓練も毎月あり、子どもの教育上、いいことだと思う。 緑がたくさんある環境なので、その環境をいかし、天気の良い日は散歩に必ずでかけるようにしている。保護者に安心して我が子を預けてもらえるよう、子どもの報告を日々細かくしており、業務フローは安定していると感じた。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      保育士のほとんどが、子どもの保育に意義を感じ働いていると思うが、その意義を感じながら働ける園だと思う。 子どもがすごす環境としては恵まれています。興味が有る方は、見学に行くといいと思います。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - グリーンフォレスト神木保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - グリーンフォレスト神木保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - グリーンフォレスト神木保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - グリーンフォレスト神木保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - グリーンフォレスト神木保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      戸外遊びが、子どもにとりこんなにも保育する上で有効だと、この園で働くまで感じることができなかった。 以前は都心の保育園で働いていたので、散歩と行っても緑がたくさんある公園が近くになかったので。それ以外に実務面で感じたギャップは、園長と距離感、少し遠いように思う。コミュニケーションを増やしたほうが、現場の足並みが揃うと思う。

    • 保育の特徴

      誕生会だけでなく、避難訓練も毎月あり、子どもの教育上、いいことだと思う。 緑がたくさんある環境なので、その環境をいかし、天気の良い日は散歩に必ずでかけるようにしている。保護者に安心して我が子を預けてもらえるよう、子どもの報告を日々細かくしており、業務フローは安定していると感じた。

    • 転職を考える方へのコメント

      保育士のほとんどが、子どもの保育に意義を感じ働いていると思うが、その意義を感じながら働ける園だと思う。 子どもがすごす環境としては恵まれています。興味が有る方は、見学に行くといいと思います。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      保育士とこどもたちの明るい雰囲気に良い印象を持ったことと、お給料や待遇の良さに入職を決めました。前職では、人間関係に悩みましたが、こちらの保育園の保育士たちはチームワークが良くて何でも相談しやすい環境です。お給料も良くて、住宅手当の支給があるため、生活も安定しますし助かっています。

    • 保育の特徴

      近隣は緑が多くてこどもたちが遊べる場所があります。自然環境を生かし、外で遊んだり散歩をしたりすることを積極的に行っています。そして五感を育み、思考力や自立心の発達を目指しています。こどもたちに温かく接し、思いやりのある育成をしていて、健康で明るい雰囲気の保育園です。

    • 転職を考える方へのコメント

      女性が多く活躍していて、明るくて笑顔が溢れている保育園です。わからないことがあれば、先輩にスグに相談できるような、チームワークの良さが魅力です。住宅手当や退職金制度も充実していておすすめの職場です。

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      やりがいを持てる職場だと信じ働くことにしました。先輩保育士さんが笑顔で接すると子供たちも笑顔で答えます。やりがいを持つならこの園しかないと実感しました。子供たちをどうやって満足させようかいつも考えて、やることが無くなってどうしようか悩んだら先輩保育士さんや園長先生を頼ります。嫌な顔一つせず親切にアイディアをくれます。ただ、アドバイスをもらうタイミングを間違えると嫌な顔をされるので注意した方がいいです。

    • 保育の特徴

      こちらの園では、スタッフが子供たちと一緒に成長していくことだけではなく、職員のチームワークも良いですし、保護者の方々との助け合いの精神も大切にしています。また、地域の人々との関係も良いです。こうして手と手を取り合って子供たちの成長を見守っていく保育をしています。基本的には子供の自主性を重んじています。時には我慢を教える保育も意識しています。

    • 転職を考える方へのコメント

      過度に人間関係に心配する必要はありません。保育士も意地悪な人はいませんので安心してください。しかしながら、持ち帰りの仕事は多くありますから担当クラスを持ったら覚悟が必要です。しかしその分やりがいも増しますので、保育士として働くのであれば仕方ないことですね。