トップへ

ゆいまーる保育園中和倉(ゆめのみ保育園)の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • ゆいまーる保育園中和倉(ゆめのみ保育園)の保育士口コミ

ゆいまーる保育園中和倉(ゆめのみ保育園)

  • 園トップ
  • 口コミ(3件)
  • 評 価 (3.0)
    施 設 認可保育園
    所在地 12松戸市中和倉175-2
    運 営 有限会社ヘルスケアサービス
    園児定員 15名
    • 保育の自由度 (4.0)
    • 人間関係 (2.0)
    • 風通しの良さ (4.0)

    保育士口コミ - ゆいまーる保育園中和倉(ゆめのみ保育園)

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      5歳児までの保育園に長くいて、2歳児までの小規模な園でも働いてみたいと思うようになり、ここに移りました。駅近で通勤しやすいのと、夜が18時半までと帰りが早い点も自分の条件に当てはまりました。受け入れ人数が20人弱と、一人一人にしっかり目を配れるのが以前の園よりやりやすく働き甲斐があるのですが、歩き回る子が少ない分仕事中の運動量が減ったようで、少し太ってきたのが入職後に困っているところです。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      子供たちの安全に良く気を配っているのが特徴です。安全管理と危機管理をしっかりしようと、防犯対策と避難訓練、園内の整備管理に力を入れています。その関連で衛生管理にもより注意をしていて、職員の会議で繰り返し議題に上ります。園のある地域の皆さんとコミュニケーションを密にして、防犯や災害時の連携につなげていこうと努力しています。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      経営しているのは介護施設を運営している会社で、保育は新規事業で園も体制も新しく、色々な点でこれからのこともありますが、新しい園に入りたい人にはとても向いている職場だと思います。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - ゆいまーる保育園中和倉(ゆめのみ保育園)

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - ゆいまーる保育園中和倉(ゆめのみ保育園)

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - ゆいまーる保育園中和倉(ゆめのみ保育園)

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - ゆいまーる保育園中和倉(ゆめのみ保育園)

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - ゆいまーる保育園中和倉(ゆめのみ保育園)

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      5歳児までの保育園に長くいて、2歳児までの小規模な園でも働いてみたいと思うようになり、ここに移りました。駅近で通勤しやすいのと、夜が18時半までと帰りが早い点も自分の条件に当てはまりました。受け入れ人数が20人弱と、一人一人にしっかり目を配れるのが以前の園よりやりやすく働き甲斐があるのですが、歩き回る子が少ない分仕事中の運動量が減ったようで、少し太ってきたのが入職後に困っているところです。

    • 保育の特徴

      子供たちの安全に良く気を配っているのが特徴です。安全管理と危機管理をしっかりしようと、防犯対策と避難訓練、園内の整備管理に力を入れています。その関連で衛生管理にもより注意をしていて、職員の会議で繰り返し議題に上ります。園のある地域の皆さんとコミュニケーションを密にして、防犯や災害時の連携につなげていこうと努力しています。

    • 転職を考える方へのコメント

      経営しているのは介護施設を運営している会社で、保育は新規事業で園も体制も新しく、色々な点でこれからのこともありますが、新しい園に入りたい人にはとても向いている職場だと思います。