トップへ

キッズルームいずみ松戸新田(明和幼稚園)の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • キッズルームいずみ松戸新田(明和幼稚園)の保育士口コミ

キッズルームいずみ松戸新田(明和幼稚園)

  • 園トップ
  • 口コミ(3件)
  • 評 価 (3.0)
    施 設 認可保育園
    所在地 12松戸市松戸新田256-24
    運 営 株式会社 いずみ教育研究所
    園児定員 15名
    • 保育の自由度 (5.0)
    • 人間関係 (2.0)
    • 風通しの良さ (3.0)

    保育士口コミ - キッズルームいずみ松戸新田(明和幼稚園)

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      あんまりにも多くの子供たちだと特性を覚えきれずキリキリしてしまうことが悩みで転職を決意しました。自分の手でしっかり責任を持てるくらいの園となると選択肢が少し狭まってしまいましたが、入職後はとても楽しく仕事ができています。もちろん残業や少し大変な仕事もありますが、どこの園も同じようなものだと思っています。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      絵本の読み聞かせやリズム遊びなど、特別と言えることはやっていないかもしれません。ですが、小規模保育園なので、それぞれの成長に合わせて柔軟にプログラムを変えたりなど、小規模ならではの柔軟性があります。また、人数が少ないため全員が家族のように仲良く過ごせていることも特徴と言えるかもしれません。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      自分の適性はなにか、自分の能力はどのあたりが限界なのかということは一度真剣に考えた方がいいと思います。キャパオーバーになってしまうと子供たちにも迷惑がかかってしまいますので、見極めは慎重に、頑張ってください。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - キッズルームいずみ松戸新田(明和幼稚園)

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - キッズルームいずみ松戸新田(明和幼稚園)

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - キッズルームいずみ松戸新田(明和幼稚園)

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - キッズルームいずみ松戸新田(明和幼稚園)

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - キッズルームいずみ松戸新田(明和幼稚園)

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      あんまりにも多くの子供たちだと特性を覚えきれずキリキリしてしまうことが悩みで転職を決意しました。自分の手でしっかり責任を持てるくらいの園となると選択肢が少し狭まってしまいましたが、入職後はとても楽しく仕事ができています。もちろん残業や少し大変な仕事もありますが、どこの園も同じようなものだと思っています。

    • 保育の特徴

      絵本の読み聞かせやリズム遊びなど、特別と言えることはやっていないかもしれません。ですが、小規模保育園なので、それぞれの成長に合わせて柔軟にプログラムを変えたりなど、小規模ならではの柔軟性があります。また、人数が少ないため全員が家族のように仲良く過ごせていることも特徴と言えるかもしれません。

    • 転職を考える方へのコメント

      自分の適性はなにか、自分の能力はどのあたりが限界なのかということは一度真剣に考えた方がいいと思います。キャパオーバーになってしまうと子供たちにも迷惑がかかってしまいますので、見極めは慎重に、頑張ってください。