トップへ

アスクさぎぬま保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • アスクさぎぬま保育園の保育士口コミ

アスクさぎぬま保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(3件)
  • 評 価 (4.0)
    施 設 認可保育園
    所在地 神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-22-6
    運 営 株式会社日本保育サービス
    開 園 2008年4月1日
    園児定員 60名
    • 保育の自由度 (3.0)
    • 人間関係 (3.0)
    • 風通しの良さ (3.0)

    保育士口コミ - アスクさぎぬま保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      最終目標は園長先生になりたくて入職しました。人の上に立つにはそれなりのスキルを必要とするので、まずは現場で働きながら自分自身で相応の結果を出せなければなりません。自分自身の経験を活かしながら更なるレベルアップはとても大変ですが、目標があるとやる気が全然違うからどんなことにも日々チャレンジして働いています。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      私なりに子供たちの成長には「見守る」ことが大切だと思うので、子供自身がトライできるように促しています。頑張ったご褒美は、とにかく愛情をもってハグしてあげることを意識しています。全員で目標が達成できたら、子供たちがやりたいことを「飴」にして組み込むようにしています。子供たちは俄然やる気になって頑張ります。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      子供たちの成長を上手に引き出すには、ご褒美があるととても頑張ります。一人ひとり成長は違いますが、それに対応してちょっと頑張ればできる目標を考えてあげると、子供たちはそれに向かって達成して、できることが少しずつ増えて自立していくと思います。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - アスクさぎぬま保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - アスクさぎぬま保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - アスクさぎぬま保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - アスクさぎぬま保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - アスクさぎぬま保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      最終目標は園長先生になりたくて入職しました。人の上に立つにはそれなりのスキルを必要とするので、まずは現場で働きながら自分自身で相応の結果を出せなければなりません。自分自身の経験を活かしながら更なるレベルアップはとても大変ですが、目標があるとやる気が全然違うからどんなことにも日々チャレンジして働いています。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      私なりに子供たちの成長には「見守る」ことが大切だと思うので、子供自身がトライできるように促しています。頑張ったご褒美は、とにかく愛情をもってハグしてあげることを意識しています。全員で目標が達成できたら、子供たちがやりたいことを「飴」にして組み込むようにしています。子供たちは俄然やる気になって頑張ります。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      子供たちの成長を上手に引き出すには、ご褒美があるととても頑張ります。一人ひとり成長は違いますが、それに対応してちょっと頑張ればできる目標を考えてあげると、子供たちはそれに向かって達成して、できることが少しずつ増えて自立していくと思います。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る