保育園萌夢
- 園トップ
- 口コミ(3件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 埼玉県さいたま市南区太南区大谷口1484-3 運 営 社会福法人萌木会 開 園 平成27年4月1日 園児定員 60名 -
保育の自由度 (4.0) -
人間関係 (3.0) -
風通しの良さ (2.0)
保育士口コミ - 保育園萌夢
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
自立した一人の人間としてしっかり一人立ちできるように、その第一歩である排泄や食事などといった生活に欠かせない行動を一人で出来るようにすることを目指します。 乳児と幼児で外遊びの時間や食事の時間などといった生活リズムが異なるので、2パターンの仕事を覚えなければいけない点が大変だと思います。
-
転職を考える方へのコメント
基本的に放任で、少人数なので1日の仕事を進めやすく、残業をすることが滅多になくて働きやすい職場です。ただ、育児相談なども行っていることから、保育に関する知識が要求されるので日々の勉強が欠かせません。
勤務実態 - 保育園萌夢
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 保育園萌夢
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 保育園萌夢
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 保育園萌夢
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 保育園萌夢
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
小規模で保育士一人あたりの子どもの数もあまり多くなく、しっかり一人ひとりと向き合って働くことが出来る職場だと思って入職しました。 ただ、保護者とコミュニケーションが多く、元々保護者への負担が大きめの保育園なので、たまにその点に関するクレームがあり、対応が少し大変です。
-
保育の特徴
自立した一人の人間としてしっかり一人立ちできるように、その第一歩である排泄や食事などといった生活に欠かせない行動を一人で出来るようにすることを目指します。 乳児と幼児で外遊びの時間や食事の時間などといった生活リズムが異なるので、2パターンの仕事を覚えなければいけない点が大変だと思います。
-
転職を考える方へのコメント
基本的に放任で、少人数なので1日の仕事を進めやすく、残業をすることが滅多になくて働きやすい職場です。ただ、育児相談なども行っていることから、保育に関する知識が要求されるので日々の勉強が欠かせません。
-
小規模で保育士一人あたりの子どもの数もあまり多くなく、しっかり一人ひとりと向き合って働くことが出来る職場だと思って入職しました。 ただ、保護者とコミュニケーションが多く、元々保護者への負担が大きめの保育園なので、たまにその点に関するクレームがあり、対応が少し大変です。