みのりえん
- 園トップ
- 口コミ(3件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可外保育園 所在地 千葉県市川市行徳駅前3-6-1太洋マンション204号 園児定員 - -
保育の自由度 (2.0) -
人間関係 (5.0) -
風通しの良さ (2.0)
保育士口コミ - みのりえん
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
朝早くから開いていて、学校が終わる放課後になると小学校低学年のこどもたちも遊びにくるのが最大の特徴です。小学生ともなるといっぱしのお兄さんお姉さんでたくさん遊んでくれます。幅広い異年齢交流のなかで、幼児たちはいろんな人に愛されている実感を得ながら成長していきます。
-
転職を考える方へのコメント
幼児だけでなく、ときには小学生とお話しすることもあるので幅広い年齢に対応できる人がよいと思います。メインはもちろん幼児の面倒を見ることなので、本分を忘れないやるべきことを常に把握できる人が強いです。
勤務実態 - みのりえん
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - みのりえん
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - みのりえん
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - みのりえん
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - みのりえん
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
少し年の離れた兄弟でも、一緒に預かってもらえることもあるという点がとても特徴的だなと思い、ここで働きたいと思いました。施設内で8歳までの預かり保育をしているので、学校が終わるととても賑やかになります。ただ、小学生と触れあうことはあまりないのがギャップとして感じました。
-
保育の特徴
朝早くから開いていて、学校が終わる放課後になると小学校低学年のこどもたちも遊びにくるのが最大の特徴です。小学生ともなるといっぱしのお兄さんお姉さんでたくさん遊んでくれます。幅広い異年齢交流のなかで、幼児たちはいろんな人に愛されている実感を得ながら成長していきます。
-
転職を考える方へのコメント
幼児だけでなく、ときには小学生とお話しすることもあるので幅広い年齢に対応できる人がよいと思います。メインはもちろん幼児の面倒を見ることなので、本分を忘れないやるべきことを常に把握できる人が強いです。
-
少し年の離れた兄弟でも、一緒に預かってもらえることもあるという点がとても特徴的だなと思い、ここで働きたいと思いました。施設内で8歳までの預かり保育をしているので、学校が終わるととても賑やかになります。ただ、小学生と触れあうことはあまりないのがギャップとして感じました。