興本保育園
- 園トップ
- 口コミ(3件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都足立区扇三丁目24番14号 園児定員 97名 -
保育の自由度 (3.0) -
人間関係 (4.0) -
風通しの良さ (3.0)
保育士口コミ - 興本保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
集団生活を問題なく、きちんと過ごせる子として育てるようにしています。延長保育は午後8時半まであるので、残業は覚悟したほうがいいと思います。年間行事は新しい保育園のためか、比較的少ない傾向にありました。お年寄りとの交流として老人ホームを訪れるなど、社会福祉法人ならではの行事が用意されています。
-
転職を考える方へのコメント
基本の開園時間が11時間なので、体力がある人でないと仕事を続けることが難しいかもしれません。新しい保育園ということもあり、まだそれほど多くの子どもは受け入れしていませんが、今後はかなりの仕事量になると思います。 地域の方々と一緒に行事をしたりする機会が多いので、ご近所の方ともコミュニケーションをすることが大事です。
勤務実態 - 興本保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 興本保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 興本保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 興本保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 興本保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
以前に勤務していた保育園は家賃補助などがなく、金銭的に苦しい状況だったので、今回はそういったことのない職場を探していました。インターネットで求人を探してみたところ、規定条件を満たせば家賃補助が出るし、社宅の借り上げ制度もあるとのことだったので、応募することにしました。 実際仕事に就いてみるとやはり、いくら就業規則上では有給連続5日取得可能となっていても、仕事量と周囲の空気から取りにくい状態でした。
-
保育の特徴
集団生活を問題なく、きちんと過ごせる子として育てるようにしています。延長保育は午後8時半まであるので、残業は覚悟したほうがいいと思います。年間行事は新しい保育園のためか、比較的少ない傾向にありました。お年寄りとの交流として老人ホームを訪れるなど、社会福祉法人ならではの行事が用意されています。
-
転職を考える方へのコメント
基本の開園時間が11時間なので、体力がある人でないと仕事を続けることが難しいかもしれません。新しい保育園ということもあり、まだそれほど多くの子どもは受け入れしていませんが、今後はかなりの仕事量になると思います。 地域の方々と一緒に行事をしたりする機会が多いので、ご近所の方ともコミュニケーションをすることが大事です。
-
以前に勤務していた保育園は家賃補助などがなく、金銭的に苦しい状況だったので、今回はそういったことのない職場を探していました。インターネットで求人を探してみたところ、規定条件を満たせば家賃補助が出るし、社宅の借り上げ制度もあるとのことだったので、応募することにしました。 実際仕事に就いてみるとやはり、いくら就業規則上では有給連続5日取得可能となっていても、仕事量と周囲の空気から取りにくい状態でした。