興野保育園
- 園トップ
- 口コミ(3件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都足立区西新井本町四丁目19番23号 園児定員 100名 -
保育の自由度 (3.0) -
人間関係 (4.0) -
風通しの良さ (3.0)
保育士口コミ - 興野保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
延長保育に対応していることと、0~5歳児という就学前保育を実施している点が大きな特徴です。幼稚園にうつらず、そのままお子さんを任せていただく親御さんも多いです。あそびの時間には、広々とした園庭で遊ばせています。毎日の給食では食育の精神でメニューが提供されており、子どもたちは喜んで食べています。
-
転職を考える方へのコメント
月に1回ある外部講師の指導に対応したり、延長保育に対応したりするなどの時間が必要になりますが、とてもやりがいのある職場です。外国人の子どもを受け入れており、受け持ちになった場合にはご家族との意思疎通も勉強することができます。
勤務実態 - 興野保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 興野保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 興野保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 興野保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 興野保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
駅から近いことと、就学前までの保育に対応している点が決め手でした。幅広い年齢の子どもと関わることによって、様々な状況に対応するスキルを身に付けたいと思って入職を決めました。保育士は多いほうですが、年齢が上がるにつれて元気に遊ぶ子が増え、そのぶん注意力の負担が大きくなります。
-
保育の特徴
延長保育に対応していることと、0~5歳児という就学前保育を実施している点が大きな特徴です。幼稚園にうつらず、そのままお子さんを任せていただく親御さんも多いです。あそびの時間には、広々とした園庭で遊ばせています。毎日の給食では食育の精神でメニューが提供されており、子どもたちは喜んで食べています。
-
転職を考える方へのコメント
月に1回ある外部講師の指導に対応したり、延長保育に対応したりするなどの時間が必要になりますが、とてもやりがいのある職場です。外国人の子どもを受け入れており、受け持ちになった場合にはご家族との意思疎通も勉強することができます。
-
駅から近いことと、就学前までの保育に対応している点が決め手でした。幅広い年齢の子どもと関わることによって、様々な状況に対応するスキルを身に付けたいと思って入職を決めました。保育士は多いほうですが、年齢が上がるにつれて元気に遊ぶ子が増え、そのぶん注意力の負担が大きくなります。