とちの木保育園
- 園トップ
- 口コミ(3件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都中野区上鷺宮三丁目8番8号 園児定員 70名 -
保育の自由度 (4.0) -
人間関係 (4.0) -
風通しの良さ (2.0)
保育士口コミ - とちの木保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
この園では絵本や絵画、音楽などの表現活動を大切にしています。様々な経験をこの園ですることで、子供たちも表現力豊かになったり知識を深めたりしているようでした。おやつも昼食も手作りで提供しているので、保護者に好評です。添加物が少ない、栄養満点な食事を毎日与えています。
-
転職を考える方へのコメント
栄養士や保育士が常駐しているので、何か困った事などがあれば気軽に相談する事が出来ます。定員は70名ほどなので、他の園より少なめですが一人ひとりに目が届きやすいので安心して下さい。
勤務実態 - とちの木保育園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - とちの木保育園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - とちの木保育園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - とちの木保育園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - とちの木保育園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
手作りの食事を子供たちに提供しているということで、保育に一生懸命取り組んでいる印象を感じ入職を決めました。どのクラスにも属さないフリー保育士の方がいるので、一人では対応できない時に協力してもらう事も出来ました。小さい子供は特に日々どんどん成長しているので、毎日驚くことでいっぱいです。
-
保育の特徴
この園では絵本や絵画、音楽などの表現活動を大切にしています。様々な経験をこの園ですることで、子供たちも表現力豊かになったり知識を深めたりしているようでした。おやつも昼食も手作りで提供しているので、保護者に好評です。添加物が少ない、栄養満点な食事を毎日与えています。
-
転職を考える方へのコメント
栄養士や保育士が常駐しているので、何か困った事などがあれば気軽に相談する事が出来ます。定員は70名ほどなので、他の園より少なめですが一人ひとりに目が届きやすいので安心して下さい。
-
手作りの食事を子供たちに提供しているということで、保育に一生懸命取り組んでいる印象を感じ入職を決めました。どのクラスにも属さないフリー保育士の方がいるので、一人では対応できない時に協力してもらう事も出来ました。小さい子供は特に日々どんどん成長しているので、毎日驚くことでいっぱいです。