くがはらさくらさくほいくえん
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.7) 施 設 認可保育園 所在地 東京都大田区鵜の木1-5-12 園児定員 72名 -
保育の自由度 (2.7) -
人間関係 (3.3) -
風通しの良さ (4.3)
保育士口コミ - くがはらさくらさくほいくえん
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
食育を重視しています。新潟県のお米を農家から直接仕入れたり、栄養士のたてた献立で産地にこだわった給食です。子どもたちも、届いた野菜に触れたりクッキーの型抜きをしたり、食べることの楽しさを感じてもらえるよう工夫しています。 小学館のドラキッズを導入していて、子どもたちは年齢により自己紹介してみたり、大きい小さいを学んだり、英語もしています。 北馬込わくわく公園や小池公園、池の台公園へお散歩へ行っていました。
-
転職を考える方へのコメント
子どもたちとゆっくり向き合いたいという保育士さんにおすすめします。
勤務実態 - くがはらさくらさくほいくえん
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - くがはらさくらさくほいくえん
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - くがはらさくらさくほいくえん
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - くがはらさくらさくほいくえん
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - くがはらさくらさくほいくえん
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
入職する前、アットホームでまさに家みたいな保育園という印象でした。入職後もアットホームな雰囲気は変わらず、保育士が他の園より多く余裕をもって保育できる環境が整えられているように思います。 ドラキッズを取り入れているのは初めてで、入職前は教育的要素が強そうで実際はどうなんだろうと思っていました。子どもたちが楽しんでいる様子を見て安心しました。
-
保育の特徴
食育を重視しています。新潟県のお米を農家から直接仕入れたり、栄養士のたてた献立で産地にこだわった給食です。子どもたちも、届いた野菜に触れたりクッキーの型抜きをしたり、食べることの楽しさを感じてもらえるよう工夫しています。 小学館のドラキッズを導入していて、子どもたちは年齢により自己紹介してみたり、大きい小さいを学んだり、英語もしています。 北馬込わくわく公園や小池公園、池の台公園へお散歩へ行っていました。
-
転職を考える方へのコメント
子どもたちとゆっくり向き合いたいという保育士さんにおすすめします。
-
入職する前、アットホームでまさに家みたいな保育園という印象でした。入職後もアットホームな雰囲気は変わらず、保育士が他の園より多く余裕をもって保育できる環境が整えられているように思います。 ドラキッズを取り入れているのは初めてで、入職前は教育的要素が強そうで実際はどうなんだろうと思っていました。子どもたちが楽しんでいる様子を見て安心しました。