蓮美幼児学園西小山ナーサリー
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都目黒区原町1-14-20 園児定員 - -
保育の自由度 (2.7) -
人間関係 (3.7) -
風通しの良さ (3.3)
保育士口コミ - 蓮美幼児学園西小山ナーサリー
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
子ども達同士で協力し合いながら、成長できる環境なので、日々たくましく成長していく様子を間近で見る事ができます。また、保護者との意見交換を密に行っていることから、信頼はもとより、考えのすれ違いによるストレスも少ないです。子ども達からの意見も柔軟に取り入れるなど前向きな姿勢を貫いています。 また、英語ネイティブや体操、戸外保育も積極的に行っています。
-
転職を考える方へのコメント
様々な取り組みを実施していて、毎日変化のある生活を送ることが出来ます。また、保育士同士の仲も良く、気軽に相談できる人達が多くいるので、安心して仕事に集中できる環境です。この園は人間関係はいいので、転職組でもいい環境だと思います。
勤務実態 - 蓮美幼児学園西小山ナーサリー
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 蓮美幼児学園西小山ナーサリー
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 蓮美幼児学園西小山ナーサリー
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 蓮美幼児学園西小山ナーサリー
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 蓮美幼児学園西小山ナーサリー
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
一人ひとりとの関わりを大切にしている園で、子ども達の表情が明るいなと感じたのが入職の決め手です。実際に、子ども達の不満や不安の声はなく、毎日充実した日々を送ることが出来ました。しかし、働いている内に、プライバシーを気にするあまり地域の方々との関わりがすこし少ないのではといった疑問が芽生たのを今でも覚えています。最近では外国人観光客や事前に了解をとらずに、いきなり写真を撮る方がいますので、保育士も神経質にならざる負えません。
-
保育の特徴
子ども達同士で協力し合いながら、成長できる環境なので、日々たくましく成長していく様子を間近で見る事ができます。また、保護者との意見交換を密に行っていることから、信頼はもとより、考えのすれ違いによるストレスも少ないです。子ども達からの意見も柔軟に取り入れるなど前向きな姿勢を貫いています。 また、英語ネイティブや体操、戸外保育も積極的に行っています。
-
転職を考える方へのコメント
様々な取り組みを実施していて、毎日変化のある生活を送ることが出来ます。また、保育士同士の仲も良く、気軽に相談できる人達が多くいるので、安心して仕事に集中できる環境です。この園は人間関係はいいので、転職組でもいい環境だと思います。
-
一人ひとりとの関わりを大切にしている園で、子ども達の表情が明るいなと感じたのが入職の決め手です。実際に、子ども達の不満や不安の声はなく、毎日充実した日々を送ることが出来ました。しかし、働いている内に、プライバシーを気にするあまり地域の方々との関わりがすこし少ないのではといった疑問が芽生たのを今でも覚えています。最近では外国人観光客や事前に了解をとらずに、いきなり写真を撮る方がいますので、保育士も神経質にならざる負えません。