木下の保育園富岡
- 園トップ
- 口コミ(9件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都江東区富岡2丁目11?6 長谷萬ビル 1F 園児定員 - -
保育の自由度 (3.3) -
人間関係 (4.0) -
風通しの良さ (2.3)
保育士口コミ - 木下の保育園富岡
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
コーナー保育を基本としている保育園で、園舎自体もコーナー保育のためにデザイン設計されています。私としては、もっと部屋と部屋の仕切りが低いくらいでも良かったのですが、それでも、無理やりコーナーを作るよりずっとすっきりしていて、見守りやすいつくりでした。あと、年齢や目的に合わせて床材を変えているのも気に入っていました。
-
転職を考える方へのコメント
落ち着いて仕事が出来るかと思い、少人数制の保育園へ転職しましたが、そんなことはないですね。どこも結局は忙しいと思います。
勤務実態 - 木下の保育園富岡
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 木下の保育園富岡
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 木下の保育園富岡
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 木下の保育園富岡
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 木下の保育園富岡
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
私がいたときは保育士の人数はともかく、早番と遅番の補助をしてくれる人がなかなか集まらず、忙しい日が続いたので辞めましたが、今も働いている元同僚に聞いてみた感じでは、今はだいぶ状況が変わって落ち着いているようです。保育士の人材が不足しているとよく言われますが、全時間帯と言うよりも、特定の時間帯に人が集まらない園が多いのではないでしょうか。
-
保育の特徴
コーナー保育を基本としている保育園で、園舎自体もコーナー保育のためにデザイン設計されています。私としては、もっと部屋と部屋の仕切りが低いくらいでも良かったのですが、それでも、無理やりコーナーを作るよりずっとすっきりしていて、見守りやすいつくりでした。あと、年齢や目的に合わせて床材を変えているのも気に入っていました。
-
転職を考える方へのコメント
落ち着いて仕事が出来るかと思い、少人数制の保育園へ転職しましたが、そんなことはないですね。どこも結局は忙しいと思います。
-
私がいたときは保育士の人数はともかく、早番と遅番の補助をしてくれる人がなかなか集まらず、忙しい日が続いたので辞めましたが、今も働いている元同僚に聞いてみた感じでは、今はだいぶ状況が変わって落ち着いているようです。保育士の人材が不足しているとよく言われますが、全時間帯と言うよりも、特定の時間帯に人が集まらない園が多いのではないでしょうか。