蓮美幼児学園とよすナーサリー
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 東京都江東区豊洲3丁目5-21 園児定員 - -
保育の自由度 (4.0) -
人間関係 (2.5) -
風通しの良さ (3.0)
保育士口コミ - 蓮美幼児学園とよすナーサリー
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
体育ローテーションや日課活動が活発に行われているのが、この園の特徴です。特に日課活動では、体操教室が行われたり、英語教室が行われたりと、子どもへの教育がしっかりと行き届いています。保育する側も活発な子どもたちに圧倒されてしまいそうなぐらい、明るい雰囲気の漂う保育園です。
-
転職を考える方へのコメント
子どもたちと様々な活動がしたいという方に、この保育園での勤務は向いています。はじめて保育士として働く方は、この保育園で最初に保育士として働く楽しさを感じてみてほしいです。
勤務実態 - 蓮美幼児学園とよすナーサリー
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - 蓮美幼児学園とよすナーサリー
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - 蓮美幼児学園とよすナーサリー
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - 蓮美幼児学園とよすナーサリー
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - 蓮美幼児学園とよすナーサリー
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
以前まで別の園で働いていたのですが、気分を新たにして働きたいと思ったので、この園に転職しました。まず驚いたことは、職員同士の会話が活発だということです。以前の園では考えられないような形で会話が活発だったので、最初は戸惑いました。しかし、それを利用してすぐに溶け込むことができました。
-
保育の特徴
体育ローテーションや日課活動が活発に行われているのが、この園の特徴です。特に日課活動では、体操教室が行われたり、英語教室が行われたりと、子どもへの教育がしっかりと行き届いています。保育する側も活発な子どもたちに圧倒されてしまいそうなぐらい、明るい雰囲気の漂う保育園です。
-
転職を考える方へのコメント
子どもたちと様々な活動がしたいという方に、この保育園での勤務は向いています。はじめて保育士として働く方は、この保育園で最初に保育士として働く楽しさを感じてみてほしいです。
-
以前まで別の園で働いていたのですが、気分を新たにして働きたいと思ったので、この園に転職しました。まず驚いたことは、職員同士の会話が活発だということです。以前の園では考えられないような形で会話が活発だったので、最初は戸惑いました。しかし、それを利用してすぐに溶け込むことができました。