トップへ

はるひ野保育園の保育士口コミ【保育の教科書 口コミ版】

  • はるひ野保育園の保育士口コミ

はるひ野保育園

  • 園トップ
  • 口コミ(3件)
  • 評 価 (3.0)
    施 設 認可保育園
    所在地 神奈川県川崎市麻生区はるひ野2-7-1
    運 営 社会福祉法人春献美会
    開 園 2008年5月1日
    園児定員 110名
    • 保育の自由度 (4.0)
    • 人間関係 (3.0)
    • 風通しの良さ (4.0)

    保育士口コミ - はるひ野保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      地方出身者で一人暮らしの私には、保育士宿舎借り上げ支援事業を実施していることが好条件でした。実際に園を訪ねた際、元気に遊んでいる園児と笑顔で働く保育士に好感が持てたのも入職を決めた理由です。働いてまず感じたのは、思っていた以上にアットホームで雰囲気の良い職場だということです。先輩方の指導も適切で、保育に従事しながら保育士としても育てられているような感覚になっています。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      3歳児以上は、自由に遊ぶ時間をたっぷり設けており、晴れた日には土の園庭で保育士も一緒になって走り回っています。園では、とにかく戸外での体験を大切にしていて、子ども達を連れて周辺の緑地や公園へ散歩に出かける機会が多いのも特徴の一つです。また、保護者に対しては、1日の出来事を毎日のお迎え時に必ず報告し、より密接な信頼関係を築くよう心がけています。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      福利厚生が充実していて、長く働くには最適な職場だと思います。一人暮らしならば部屋の借り上げ制度を利用できますし、産休や育休はもちろん育児時短勤務も可能だったりします。土曜日は交代制ですが、基本的に完全週休二日制です。有給休暇を入れると年間休日も多め、プライベートな時間は確保できています。月収は平均的、経験によって優遇されるようです。賞与に関しては、年に2ヶ月分が2回支給されています。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る

    勤務実態 - はるひ野保育園

    • 1ヶ月の土曜日出勤回数

      • 0回
      • 1回〜2回
      • 2回〜3回
      • 毎週
    • 1ヶ月の残業時間

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~
    • 1ヶ月の持ち帰り仕事

      • ~10時間
      • ~20時間
      • ~30時間
      • 30時間~

    休日 - はるひ野保育園

    • 年間休日数

      • 〜110日
      • 〜115日
      • 〜120日
      • 120日〜
    • 有給休暇の取得日数

      • 0回
      • 1~3回
      • 3~5回
      • 5回~
    • 有給休暇の取得の理由

      • 体調不良の為
      • 自己都合の為
      • 子どもの為
      • その他
    • 年収 - はるひ野保育園

      • パート勤務
      • 〜250万円
      • 〜350万円
      • 350万円〜
    • 年齢層 - はるひ野保育園

      NO DATA

      • 〜20代
      • 30代
      • 40代
      • 50代〜
  • 保育士口コミ - はるひ野保育園

    • 入職を決めた理由と入職後のギャップ

      地方出身者で一人暮らしの私には、保育士宿舎借り上げ支援事業を実施していることが好条件でした。実際に園を訪ねた際、元気に遊んでいる園児と笑顔で働く保育士に好感が持てたのも入職を決めた理由です。働いてまず感じたのは、思っていた以上にアットホームで雰囲気の良い職場だということです。先輩方の指導も適切で、保育に従事しながら保育士としても育てられているような感覚になっています。

      「入職理由とギャップ」の口コミをもっと見る

    • 保育の特徴

      3歳児以上は、自由に遊ぶ時間をたっぷり設けており、晴れた日には土の園庭で保育士も一緒になって走り回っています。園では、とにかく戸外での体験を大切にしていて、子ども達を連れて周辺の緑地や公園へ散歩に出かける機会が多いのも特徴の一つです。また、保護者に対しては、1日の出来事を毎日のお迎え時に必ず報告し、より密接な信頼関係を築くよう心がけています。

      「保育の特徴」の口コミをもっと見る

    • 転職を考える方へのコメント

      福利厚生が充実していて、長く働くには最適な職場だと思います。一人暮らしならば部屋の借り上げ制度を利用できますし、産休や育休はもちろん育児時短勤務も可能だったりします。土曜日は交代制ですが、基本的に完全週休二日制です。有給休暇を入れると年間休日も多め、プライベートな時間は確保できています。月収は平均的、経験によって優遇されるようです。賞与に関しては、年に2ヶ月分が2回支給されています。

      「転職を考える方へのコメント」をもっと見る