ココファン・ナーサリー登戸
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (3.5) 施 設 認可保育園 所在地 神奈川県川崎市多摩区登戸1612 運 営 株式会社学研ココファン・ナーサリー 開 園 2015年4月1日 園児定員 60名 -
保育の自由度 (3.5) -
人間関係 (3.5) -
風通しの良さ (4.0)
保育士口コミ - ココファン・ナーサリー登戸
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
食育や就学準備、異年齢保育、高齢者との交流など、一斉保育のプログラムにバリエーションがあります。その一方で一人ひとりが好きな過ごし方をする時間も大切にしています。ココファン・ナーサリーには「『育ちのチカラ』を伸ばす」という方針があり、自立心を養う保育を行っています。
-
転職を考える方へのコメント
子供がのびのびとしていられる保育園は、保育士ものびのびと仕事ができると思います。
勤務実態 - ココファン・ナーサリー登戸
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - ココファン・ナーサリー登戸
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - ココファン・ナーサリー登戸
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - ココファン・ナーサリー登戸
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - ココファン・ナーサリー登戸
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
保育方針に共感して入社しました。登戸園は、園庭はあるのですが、大通りや住宅などに囲まれて公園が少ない感じがしていましたが、樹木や畑が多いので、緑や昆虫などの自然は沢山あると思います。また、園庭で野菜を育てるなどといった自然との接し方もしているので、問題ないかなと思います。
-
保育の特徴
食育や就学準備、異年齢保育、高齢者との交流など、一斉保育のプログラムにバリエーションがあります。その一方で一人ひとりが好きな過ごし方をする時間も大切にしています。ココファン・ナーサリーには「『育ちのチカラ』を伸ばす」という方針があり、自立心を養う保育を行っています。
-
転職を考える方へのコメント
子供がのびのびとしていられる保育園は、保育士ものびのびと仕事ができると思います。
-
保育方針に共感して入社しました。登戸園は、園庭はあるのですが、大通りや住宅などに囲まれて公園が少ない感じがしていましたが、樹木や畑が多いので、緑や昆虫などの自然は沢山あると思います。また、園庭で野菜を育てるなどといった自然との接し方もしているので、問題ないかなと思います。