ぶどうの実登戸園
- 園トップ
- 口コミ(6件)
-
評 価 (3.0) 施 設 認可保育園 所在地 神奈川県川崎市多摩区登戸新町187 運 営 株式会社ぶどうの木 開 園 2010年4月1日 園児定員 30名 -
保育の自由度 (3.5) -
人間関係 (3.5) -
風通しの良さ (3.0)
保育士口コミ - ぶどうの実登戸園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
-
保育の特徴
生活の組み立てをしっかり園児たちに作ろうという意識が強く、時間の中で1つ1つ進めていくことが多いです。食事の時間や外を園児たちと外遊びする時間、自由に遊ぶ時間もですが、多くの園児たちを見守りながら園児たちの良さを引き出すためのサポートについて自ら考えることが求められます。各イベントも多い中で、自分の役割をしっかり見つけて園児たちのために、保育園のために出来ることを考えるようになります。
-
転職を考える方へのコメント
仕事が好き、子供が好きであるという思いが第一であれば環境としてはおすすめです。多くの仕事がありますが、その分やりがいはあるので、自分が保育士として大切にしている思いを忘れることなく日々の仕事に取り組むとやっていてよかった実感が得られる瞬間がくると思います。
勤務実態 - ぶどうの実登戸園
-
1ヶ月の土曜日出勤回数
- 0回
- 1回〜2回
- 2回〜3回
- 毎週
-
1ヶ月の残業時間
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
-
1ヶ月の持ち帰り仕事
- ~10時間
- ~20時間
- ~30時間
- 30時間~
休日 - ぶどうの実登戸園
-
年間休日数
- 〜110日
- 〜115日
- 〜120日
- 120日〜
-
有給休暇の取得日数
- 0回
- 1~3回
- 3~5回
- 5回~
-
有給休暇の取得の理由
- 体調不良の為
- 自己都合の為
- 子どもの為
- その他
-
年収 - ぶどうの実登戸園
- パート勤務
- 〜250万円
- 〜350万円
- 350万円〜
-
年齢層 - ぶどうの実登戸園
NO DATA
- 〜20代
- 30代
- 40代
- 50代〜
-
-
保育士口コミ - ぶどうの実登戸園
-
入職を決めた理由と入職後のギャップ
入社を決めた理由は、園長の地域に根ざした交流、身近な存在でありたいという思いを知ったことで、ぶどうの実登戸園であれば保育士として子供に寄り添ったやりがいを感じられる環境で働けると思ったからです。入社後のギャップとしては、保育士として関わる中で子供との関わりや現場での同僚と仕事を行う中で、やりがいは感じる一方でこの思いを持ってやり続けることのに苦労するくらい仕事が多いところです。
-
保育の特徴
生活の組み立てをしっかり園児たちに作ろうという意識が強く、時間の中で1つ1つ進めていくことが多いです。食事の時間や外を園児たちと外遊びする時間、自由に遊ぶ時間もですが、多くの園児たちを見守りながら園児たちの良さを引き出すためのサポートについて自ら考えることが求められます。各イベントも多い中で、自分の役割をしっかり見つけて園児たちのために、保育園のために出来ることを考えるようになります。
-
転職を考える方へのコメント
仕事が好き、子供が好きであるという思いが第一であれば環境としてはおすすめです。多くの仕事がありますが、その分やりがいはあるので、自分が保育士として大切にしている思いを忘れることなく日々の仕事に取り組むとやっていてよかった実感が得られる瞬間がくると思います。
-
入社を決めた理由は、園長の地域に根ざした交流、身近な存在でありたいという思いを知ったことで、ぶどうの実登戸園であれば保育士として子供に寄り添ったやりがいを感じられる環境で働けると思ったからです。入社後のギャップとしては、保育士として関わる中で子供との関わりや現場での同僚と仕事を行う中で、やりがいは感じる一方でこの思いを持ってやり続けることのに苦労するくらい仕事が多いところです。